カテゴリー

ロボット組 in 千葉県鎌ヶ谷市『北部小学校』(12月13日):泉篤史

こんにちは。最近のロボットはもっぱら午前公演が多く、夜が明ける前に出発することがほとんど。朝が弱い、で名の通っている泉篤史も、早起きが板についてきました気がします(笑)


さて、本日の学校は千葉県は鎌ケ谷市立北部小学校!こんな小川が流れるのどかな風景を見ながら学校を目指します。


テッテコテトテト、学校を目指して歩き、いざ仕込み!


ロボットの体育館での舞台はとにかく幕をたくさん使います。ついこの前まで「森は生きている」に出演していたんですけど、そちらはオオグロと呼ばれる1番舞台奥の幕に、木の枝を模したドロップと呼ばれる幕も吊られていたんですね。


こんな感じ。


こうしてみると、ロボットの時の幕の黒々しさがよく分かると思います。そして、ロボットの方が使われる幕の数も多いんですね。
「森は生きている」だと通常は5枚、
「ロはロボットのロ」だと通常でも9枚使います。幕がたくさんです。幕祭りです!!


以上、こんにゃく座豆知識でした(笑)



仕込みが終わると、お、こっちに仏様のように穏やかなお方が…

なんだか悟りを開いていそうなほど穏やか(笑)


光にも包まれています。


今日の学校は、あまり衣装をかける場所が限られているので、冒頭で登場するロボットたちのエプロンも卓球台にかけることに。

ずら~


こうやってずら~っと並んでいると、なんだかいろんな色があって可愛いらしい♪
あんまりこんなふうに並べておくことがないので、すごく新鮮に感じました。


そして開演前のお稽古。いつものように体を慣らしながら、確かめながらお稽古をしていきます。

稽古風景。

これは階段の装置の上からの眺め。
装置に上るとこんな風景が見られます。
本番は子どもたちの顔がよく見えるんですよね。今日も子どもたちは真剣に舞台を見上げてくれていました。


やっぱり、子どもたちからは公演をするたびにたくさんの元気をもらいます。今日もらった元気を、次の公演の学校の子どもたちに繋げていく。そうやって元気に旅を続けていくロボット組なのでした。

それでは今日はこの辺で。ちゃんちゃん♪

0 件のコメント:

コメントを投稿