今年のオペラ塾は、これまでの塾生にフレッシュなメンバーが加わった28名+新入座員2名の総勢30名でスタートしました。
前期は、こんにゃく体操とそれぞれで選んだソングとデュエット、合唱曲を歌いました。
講師は大石さん、梅村さん、岡原さん、武田さん、サポートに裕子さん。
発表会では、ピアノを上杉奈央子さんが弾いてくださいました。
たくさんのお客さまと座員を迎えて、いざスタートです!
よしだしの「ワン・ツゥ・スリー・フォー!!」の掛け声で、手拍子で全員登場!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjqmCA1KKnRLucKCjWZfo64XXguH1jl2KIb_kvV-kS-GEB8O3TtAfNWjfN8L6KG4YgigVQHa-klk7eb-pPIyD8ik2ZWXELokLaXr0-WYsfCmkYR2LrN1L152miBUXUBnL9YG7zY3DRdnTU/s280/image.png)
歌が生まれ、人は踊りだし、物語がはじまる‥♪
同じ曲でも、同じに聴こえるものが一つもない、世界に一つのソング。思い思いに歌います!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjARZllIzx2qSmUDXNGZVmJvvRry5h3-Y0N3eawieak_t3y3qE3NAnfElxvAp-m40Idln8UHftsSEkGGzaYvICYnvF3MHzcYExMommbMTPf7ZJr4KLXlk4B5uAOZwViET34RKIKxWzqixA/s320/image.png)
「影とまぼろし」とっても渋い声‥しまちゃん
「雨のしとしと」愛のソング
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKtVoO1NO3vcOte4V2ziU4GFAKksT-cDQ-7mvQqGWnFylzbDTSm4_ZzvClnT36EiIvVpB6ZeX6vEDdK3oy4Y8Qi6cKYaTQhRFpC9aMzQ1w-NfOvTqZvweHcYJ8GfAAXneN1SQVlqQ9BCc/s320/image.png)
歌う前のつぶやきがとっても素敵なはるちゃん
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi7_sEBFfO7IModSmH9M1tInXnBAfO-5bNtRPL2j-4CPUuguBFXe1ecdMSSuJHJfbI83VaATdt-WPXLwPULJwx48M-h0E1ES49gY_zAHu5NBCegieg-Hr0Aij2z0oMbSfG9dpDSxDRA-_g/s320/image.png)
思わずじっと見入ってしまう世界観かもし出す、いずもちゃん
「まなこをひらけば四月の風が」宮沢賢治が亡くなる前に描いた詩。設定もさまざま‥
賢治と妹のトシとなって
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhOWam6CClM7bZyqer5BIvsjycnEeRfcZzHGtN6Ht82dFJrZ2KcwlILpB3lB7oAJqMj8ns0gqAzz_4cGRB1A9Om5hZJiVi5YXvgbojOULzBxdRhDllEIAlBfyPLp3GVP5GrSewpPPyxXMU/s280/image.png)
よっこ&みっちゃん
死をさまよって 二人の融合
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhEGrFJUVV6ABZoA3pOPMwvEXWPqaQ0k7oXWYGKKruuZ6T5Cm940J82SOxxXRVQHghLRjOQxx7KWSNzU3o4bUfws7dkxpGW3-a7fC0a2UuqMCE4Y3gLOwx0boA4UnOlfrf-BbcCV7Vdt1w/s320/image.png)
あっこちゃん&よしだし
ただただ素ん晴らしいオーラを放って
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh8OElxzT9ApJjavBl-lqw-DBikGhj6DdpdtW0huvl9xc2kabaDfQvWcOcrLTr4O_fDgf9x5lgmdIsbSP4Zbp2N9kPEMDD-j1Ir95O164Aj76STCPWI5ZZsoXsHy9GIfsOPBsqNDSexPjw/s320/image.png)
なっぱさん&としこちゃん
「空気のうた」眼には見えなけれど いつだって君のそばにいるよ‥だからぼくを吸ってよ♪
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiXxOUjHLIcd_9AQDx5n80DPeipKOjRMaotQ5qXzN8y-1X8rmuHURgz1A1hiq-AZ1vqrNfhU-CjlTSDlZ7s0yPDq516uwjgzdVslBYlrUw3PS0Q56Sv_ZNYjJ-7WtqQoJMLwPdF-9n7i3E/s320/image.png)
自ら空気となって、“空気からのお願いです”と可愛くうったえる、らっきょうさん
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhAzVMf-jK5BehrKhYz2mK5wlFVYB9SgKrlZjLxUsb7XbdH4Gwm_P9JFyBbmGh6z43X1JvzH_5uB6tHaNRmmQskeXtl_fNBlRFjYEEjzp8TU9rDJExWAASC976dHQ5JFc2ocFjiL-qCrds/s320/image.png)
子どもにやさしく語りかける、さやちゃん
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi0IG0z_bU2-Xv5cUh9kXYcHCU9zSS0TQvNKMS_MckcZ5S-V8QffUXFSklRg0g7O2Fi4IQ_lQyPBYEdmUKLa0-pCVUIonUrF3TLkbQ7_YPtWyH2un8BSC39vqeBzY-iGJua7hftdjoCeHQ/s280/image.png)
お客さんと一緒に楽しむ、はまちゃん
♪君が男の子なら 吸ってよ “スー!”
「フィガロのアリア」
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgQeS2WDLtSG-Hy1sQ9sSZeJGxzCcnkv6zeek-rvRdAL0cy88oiNcryjI9u1BZ_tkjYhGSQs7Kbr67ibwXJ98p-jQr3Vng9KsjSVjRGMXDxTcaH-2Qr9vSe4Uu3_LPXrYQH1Pu_OveFwvs/s320/image.png)
男ども!と不満うったえ、最後はパンダと一緒になってうったえる情熱的なフィガロ、なおねこさん
「パパパ」愛のデュエット
愛の形もさまざまでした!
テニスで愛のレシーブ
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjTZaAK9BMXfDPtpPckiQTDMhGx2aGXF4OOy_aavXIV-CueVINdw-BTX8PiElPt7o1Awwwk44E7apiDiaYp1tpsnxJ7JfxIabjf5Y5oIZYJ9eVsLYSlkoDI3Y1PtgWvFyFxr2Lrb_QLmb8/s280/image.png)
まささん&らっきょうさん
5組のカップル合同で
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgPes2GonQiBo8Qcsskc4pQFfHelrk673nd8zvp8eUkc0gnHZMVdbtW1U44wXFEmtG5qRcIOw05i9wql_FHg4CohcwdnwK1nRf29LcrizfS1ineRkvyhUQ7weHqD_A-6oxEn1nH76AyR5k/s280/image.png)
じゅんじいさん&ゆみちゃん、おしのさん&どばちゃん、くぼちゃん&てるきなちゃん、かめちゃん&せいかどん、なおねこさん&みき
まだまだたくさん‥♪
最後は全員で「電車」
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEifV1HmoOcLhw4M5BANxuGu8cDIAqSvMGP7nDq2W2hqbm7-A-IfY0EPDStt7DZT-Tlw6NXAf3XLX31RBSxs_Y2dQiOLMGrG1jfV7CMDmJYnMddSqR6lEG6aBsfSdkaGTQszoiXY8qZ5k1o/s280/image.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhZGqEebhZHB_HUEjkcBiMFFN2elOdvC-CyPsZfY_PfC8nvfl3KHRP1_ua-DAFpADSVNrsPpJk766V8XqT03opGcA059sx1CmssGVb8hDM6Chgki3jrutn7lgrdJtK_mNI_GmvfrDP257s/s280/image.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiIC78CUEGlBHYBe3janRvZ8boOYFBUPjWl_w55-vaxeIMOFOQdWNrGWsRKeQ8Nu7qD6INzuX7Z_iIZCK9CQgMpxASb03A3eA8YI-7sQWBc-7P61WeVcprxoDiR2fVq2fTMtdwrEsMLZ6A/s280/image.png)
発表会を終え、萩さん、大石さん、岡原さんから講評をいただきました。
“人の歌をたくさん聴けたことが、良い刺激となり、得るものも多く、互いに良い影響が出て良かった。
そして、発表会の出来が良かったので、みんななら、後期の公演を創りあげることができるのでは!と思った” と、嬉しい言葉をいただくことができました。
発表会の後は、大石塾の発表会を聴きにみんなで吉祥寺へ向かいました。
萩さんのソングコレクション、大石さんのプチコンサート、石垣りんさんの詩による萩さんの新作を聴かせていただきました。
そして、その後は、オペラ塾と大石塾の皆さまで合同打ち上げ!!
たくさん食べて飲んで、お互い歌を披露したり、大いに盛り上がりました♪
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh1Vl_JjJNqHGfSVy5186O6av6cpq_c6glzpTpm44DrWVvKy7m0juBXDaDwOi68ZVtd6ykR8oQ56QLwDSm3LVSnYuGM5tLNo99rsSt9AlbY58gMffXJAleZOcuI7CL1zzYjTLpW4TCu0Lg/s280/image.png)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjUTlPsBzW9062stMlaZ-gXv4XVTS5eJU4JUt0zTYDU59ihxTHYXSfnyKpI0uPSR-xmA7DGrFWFXlaoOpoATgLTqMUjkO5jir1o2pwx3Ieg7ePoeorypbKOzXjZU5hzVZi8l7YNFAKJ6Fs/s280/image.png)
塾生の皆さんは、夏の間、宿題(譜読みと暗譜)をして、 10月から後期がスタートします。3月の公演に向けて、塾生、講師一眼となって走り抜けます!!うん、きっと!!
演目は、井原西鶴原作、山元清多台本、萩京子作曲『好色一代男』
前期に一致団結できたメンバーで、どう築いていくのか、今から楽しみ!乞うご期待です!!
写真:大久保藍乃、荒井美樹
0 件のコメント:
コメントを投稿