『よだかの星』 稽古場日誌(5月14日):石窪朋
ひっそりとBスタジオ(小さい方の稽古場)で始まっている『よだかの星』の稽古。
ひっそりだけどガッツリという感じでみんな集中しております。
今回は大石さんと萩さんが演出ということで、
何が楽しいかって、歌(音)と言葉に厳しいこと。
こんにゃく座の原点を毎日追求しているようでホントに楽しいんです。
素敵な〈うたものがたり〉ができそうな予感…………♪
そのためには………自主練だわ!
自主練、自主練!!
~♪ ~♪
少人数でも白熱して空気薄くなるんです!
萩さんの耳は何も聞き逃しません!ただし、お腹すいているときは別です(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
★人気の記事★
オペラ『変身』稽古場日誌(8月6~11日):小林ゆず子
夏のワークショップ2025 (7月25〜27日):齊藤路都
吉田進也ソロコンサート『セロ弾きのゴーシュ』(8月5日):中村響
オペラ『変身』稽古場日誌(8月12日):北野雄一郎
音楽教育の会第69回全国大会in熊本(8月9日~10日):田上ナナ子
0 件のコメント:
コメントを投稿