舞台上に出られる人数には限りがあるため今日はスペシャルバージョン、舞台に出てない6年生も自分達が見てるその場所からお芝居や歌に参加してくれました。 舞台上の子達に加え、客席の両サイドからも元気いっぱいな声が聴こえて大迫力3Dサウンドです。

2ステージ後はみんなでお片付け。
今日はヤマハのC7サイズ、いつもよりやや大きめのピアノでした。
400㎏を越えるピアノを舞台上に戻すのも一苦労!

無事バラしも終えて、トラックを見送ります。

その後愛知県柏森から掛川へ移動。
何か良いニオイがすると思ったら花ちゃんとひろかちゃんがバナナ食べてました

今日のお宿、掛川グランドホテルはエントランスで火が燃えてたり、建物の中に滝が流れてたりと、久しぶりに見た派手具合。
お部屋に入ってみたらシングルルームなのにベッドの上に枕やクッションが7つも置いてありました。

どうやって寝たら良いんでしょう。
そんな贅沢な雰囲気のわりに、ドライヤーが今まで見たことのないほど昭和な雰囲気を醸し出していたりと、なかなかなアンバランス具合。

一息ついたら夜は、明日で終わる文化庁シリーズでずっとトラックを運転してくださっていた日伸運輸の鈴木さんと中村さん、そして制作マネージャーの美佐子さん、そして私も明日で終わりなので全員参加の飲み会が行われました。



みんな、手が同じようになっています。

とても楽しかったです☆
さ、私の今年のこんにゃく座の最後の公演、頑張るぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿