沢井栄次出演!『鶴の恩返し』(7月25日):沢井栄次

ソプラノの久保由美子さんが毎年、代々木上原ムジカーザで開かれるサロンコンサート「アリアはお好き?」シリーズも16回目。
沢井は4,5年間隔で出演しており今回は和モノの「鶴の恩返し」です。
朝9時に代々木上原ムジカーザに集合しせっせと仕込んでいきます。
舞台監督に小田藍乃さん、照明オペレーターに泉篤史くんという万全のこんにゃくスタッフ陣容でガシガシやっていきました。

11:30からゲネプロ、15時、19時と1日3ステージというなかなかなスケジュールです。

つう役にソプラノの久保由美子さん
与ひょうにわたくしテノール沢井栄次
惣どにバリトンの多田羅迪夫先生。魔法の笛でザラストロ役をやってくださいましたね。
惣どの妻に粕谷ひろみさん
ピアノは小笠原貞宗さん
パーカッションは蔡怜雄さん

鶴の化身であるつうと与ひょうは仲良く暮らしていましたが、惣ど夫婦は与ひょうをそそのかしてもう1度つうに布を織らせようとします。
自らの羽を使って織る布は織れば織るほど身を細らせてしまう。これが最後と決意して織っている間は決して覗かないでねと与ひょうに言う。
つうが布を織っているところを惣ど夫婦が上がり込み、鶴が織っている決定的瞬間を見て
与ひょうもとうとう覗いてしまう。
つうは織り上げた布を与ひょうに渡し、最後の力を振り絞って与ひょうのもとを去っていく。

終盤では客席からすすり泣く音も聞こえてきました。
2公演とも満席のなかでできてありがたい時間でした。

ルドルフ組 in 岐阜県大垣市『大垣市スイトピアセンター』(7月21日):小林ゆず子

ールドルフのふるさと岐阜公演ー
本日は大垣での公演です♪

大垣おやこ劇場さんの創立50周年記念ということで、20日21日と「こども舞台芸術フェスティバル」を開催されていました。その最後を飾る公演として、21日にオペラ『ルドルフとイッパイアッテナ』を公演しました🐈‍⬛
私は大垣おやこ劇場に5歳頃から高校生までずっと所属していました。こんにゃく座に出会ったのもおやこ劇場の例会!!というわけで、今回の記念公演に出演できるのはものすごい感慨深いです✨

過去の例会ポスターなどなど、ロビーもいろいろ飾られてます!
みんなが作った猫や風船
顔出しパネル
試しに立ってみたら。。。
かなりシュールなことになってしまいましたが、これはこれで面白い笑

50周年の記念誌も作られました☆
ロビーにもこれまでのあゆみが飾られています。

「岐阜」といえば。。。そうです!
台本のいずみ凜さんはルドルフとおんなじ、岐阜市のご出身です。暑い中、公演に駆けつけてくださいました✨
他にも県内のファンの方から素敵な差し入れをいただいたり
ありがとうございます🙇‍♀️

会場は想像以上にものすごくたくさんの方が見にきてくださいました!!ほぼ満席!?
岐阜ならではの反応も聞こえてきて素敵な公演になりました。特に私にとっては、大切な大切な公演になりました。

カーテンコールでは、6月8日にワークショップに参加してくれた方々と一緒に歌いました♪
みんなで「おー」


バラシも終わって。。。
最後は会員や、創造団体など、このフェスティバルに関わったメンバーみんなで終わりの会。みんなの顔を見ながら、いろんな方の言葉を聞いていたら、じーんときてしまい。。。私も最後話しましたが、胸がいっぱいで何話したか覚えてないくらいです😅
最後は我らがさとおさんにより三本締め!!

本当にみなさまおつかれさまでした!!
こんにゃく座53歳
大垣おやこ劇場52歳
これからも一緒に歩んでいけますように☆

オペラ塾前期 ソング発表会(7月21日):白石温

初めて座日記を書きます!新入座員の白石温です!!私は2023年度に引き続き、オペラ塾に毎週楽しく通わせていただいているのですが、本日7月21日はそんなオペラ塾前期の最終日、ソングの発表会でした!

朝10時に集合のはずが、9:30には稽古場にいらして「パパパ」の入念な準備をする皆さま。リハーサル前の最終確認ですっ!

そしてリコーダーガールズ!!笑(フォトバイゆきさんです!ありがとうございます!!)
ちいちゃんには沢山お世話になりました、、、
午前中は岡原さんのご指導のもと、「飛行機よ」「夢へ」「パパパ」の合唱三曲と、ソングのリハーサルをしました。お昼休憩の時間にメイクをし、衣装に着替え、いよいよ本番です!!

とその前に、個性豊かな衣装の一部を紹介させていただきます!!!!!🔥

赤いネクタイとサングラスがとってもお似合いのくぼちゃん。

発表会のためにチャイナドレスを購入したというなおねこさんと、これまたサングラスがお似合いのしまちゃん、赤いワンピースがとっても素敵なたてぃさん。

本番では、皆さんの歌声に圧倒され、私では考えつかないような表現に驚き、沢山の笑顔と元気をいただきました。一緒に歌うことができてとっても幸せでした!!!
本番後は講師の先生方から講評をいただきました。私も課題が沢山見つかって、もっともっと努力せねば、、と思いました。
後期の演目も発表され、10月からはいよいよ修了公演に向けてのお稽古が始まります。とってもパワフルで、面白くて、素敵な方ばかりのオペラ塾。今年度から新たに2人の個性豊かな塾生も加わって、今年は一体どんな作品になるのかなあと今から楽しみです!!
後期もよろしくお願いします🎶

ルドルフ組 in 岐阜県多治見市『バロー文化ホール』(7月20日):西田玲子

岐阜県多治見のバロー文化ホール 小ホールで、多治見おやこ劇場さんの公演です。


このお水に描かれているのは、うなぎとかっぱ様のハーフとも言われる【うながっぱ】多治見市のキャラクター。やなせたかし先生のデザインだそうです。


ご挨拶して、仕込みからお手伝いいただきます。

ルドルフは、小さなチームですから、運ぶのを手伝っていただくと本当にありがたい!

仕込みの途中にお茶場を通ると、なんと素敵!


たくさんの名物お菓子とこちらは、


ランチョンマット、コースター、キーホルダーなど、すべて手作りなのですって!

慎ちゃんが選んだのはこちら


今日の客席は満席!
終演後、送り出しに行ったらすごく皆さん楽しんでくれたようで、いろいろ感想を言ってくれたり、写真を撮ったり大盛り上がりでした。


おやこさんは終演後のバラシも手伝ってくださり、最後は記念撮影。


そして外に行くと、子供たちもいたのでみーんなで記念撮影。


たくさん元気をもらって明日は大垣、ゆず子さん凱旋公演です。

タング組 in 長野県茅野市『茅野市民館』(7月18日):中村響

茅野駅前にある茅野市民館にて、泣いても笑っても春の『タング』千穐楽を迎えました。


前日は仕込み!
ホール入りして、まず楽屋が広い!特に男性楽屋は2人なので、広々〜


今回の制作担当の梅さんも同行してくれて、搬入から手伝ってくれました!


順調に、どんどん仕込んでいきます。照明は高所作業台も使って、


ホールの床が黒いので、いつもなら青いビニールテープを貼るバミリは、見やすく補強して…


休憩も忘れずに。と、お茶場に行くと、差し入れのわらび餅があるとのこと!
どうやって食べるのかなー…

え、情報量…

スプーンを?冷蔵庫に??
何回も冷蔵庫と説明書きを往復して、、無事に謎を解き、美味しく食べられましたー!


舞台ができたら、お稽古。声の聞こえ方やピアノとのバランスを確認します。



公演当日!
茅野市立の9つの小学校合同で、午前は4年生、午後は5年生、それぞれ500名超の皆さんに観ていただきました!


集合写真はインスタにもあります

そして今回はお楽しみ、本編の後にアフタートークとして、生徒さんからの質問コーナーがありました。
たくさん手が挙がり、自分の学校の友達が差されようものなら大盛り上がり!
「これまでどんな役を?」「どうしてオペラをやろうと?」といった、まるでオーディションで聞かれそうな質問(?)から、「趣味は?」という質問まであり、興味津々に聞いてくれました。
「カレーは作れますか?」「スパイス勉強したんですか?」という質問には、『もちろん!バッチリ!』とは言い切れないところもあり、少し申し訳なかったかな…とも思いましたが汗


終わりは客席からみんなが歓声とともに手を振って見送ってくれて、思わず千穐楽の達成感を噛みしめるのでした。

梅雨明けしたその日から早くも香ってきた夏を感じながらバラして、
トラックは特急あずさとちょうど2ショットになり、


電車組はホームから会場を眺め、それぞれ帰路につきました。


あ、信州そばも忘れずに!


翌日、トラックから荷下ろし、洗車もして、旅もおしまい!

また何処かでお会いしましょ〜