オペラ『末摘花』劇場日誌(9月7日):森友希

オペラ『末摘花』劇場入りして 3 日目。今日は光組のゲネプロ(本番さながらのリハーサル)の日です。

俳優座劇場に寝殿造のお屋敷がお目見えしました。歴史の教科書で見た“アレ”です。
衣裳を纏って、廊下を歩けば、そこはもう「源氏物語」の世界… となるように、最後の追い込みをしています。


さて、今日はご来場予定の皆さまに、劇場入り口から客席までの流れをご説明します。

新型コロナウイルス感染症対策のため、いろいろと段取りがあります。皆様に安全に安心してご鑑賞いただくため、ご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。


では、正面入り口からスタートです。

①検温
まずは、劇場入り口で検温を行います。
非接触型体温計でご来場者お一人お一人、スタッフが検温します。

どんなに背の高いお客様でも、頑張って… 検温します。

※検温の結果、37.5℃以上のお客様はご入場いただけません。あらかじめご了承ください。


②消毒
検温を無事に通過すると、次は消毒スプレーを持ったスタッフが待ち構えております。

両掌を前に差し出してください。スタッフがシュッと消毒液を一吹きいたします。
これで入場の完了です。

※アレルギーの方は、ご自身の物をお使いいただくか、トイレでの手洗いをお願いします。


ここからは二手に分かれます。
まずはチケットをお持ちの方。


③もぎり
消毒液を手に馴染ませながら左手のもぎりコーナーへお進みください。

今回、チケットをもぎる作業はお客様にお願いしております。

もぎり台の上でチケットをスタッフにお見せください。
表(日時と券種)と、裏(来場者情報の記入の有無)をスタッフが目視で確認します。
確認が済みましたら、チケットを点線でちぎり、小さいほうの半券を箱に入れてください。

ご来場前に、チケットの裏に「氏名」と「電話番号」を記入してきていただけますと大変スムーズです。
家を出る前の荷物チェックの際は、チケットの“裏”まで、ぜひとも確認してください。

ここまでくれば、客席まではもう一息です。


と、その前に、チケットをお持ちでないお客様のご説明を…

③'チケット精算・受取
チケットをお持ちでない方は、消毒が終わりましたら、そのまま真っ直ぐ、目の前の受付までお越しください。

そこでチケットをお受け取りいただき、そのまま隣のチケット記入台へ。


④'来場者情報の記入
ここで、チケットの裏に「氏名」と「お電話番号」をご記入ください。

※必ずその席に座る方の情報を記入するようにお願いします。


⑤'もぎり
記入が終わりましたら、もぎりコーナーへ。
もぎりが済みましたら、階段を上って、客席入り口です。


…とっ、客席に入る前に、こちらにご注目。

⑥'チラシ置き場
こんにゃく座の最新情報が詰まったチラシ束でございます。
こんにゃく座次回公演の情報はもちろん、オペラ『末摘花』を見る前にぜひご一読いただきたい、“『末摘花』単語集”など、内容盛りだくさんです。ご自由にお取りください。


さあ、そしてやっと客席内へ。

客席は前後左右1席ずつ空けての着席になります。

使用しない座席はバンドで固定しています。


また、開場中・休憩中は、外気を取り入れ、扇風機を回すなどして、換気を行います。
公演中は、客席扉を全て閉めますが、劇場の設備により、客席内は常に換気されています。


上演時間は、一幕 65 分 休憩 15 分 二幕 50 分 の予定です。


お席でもマスクを着用していただき、お喋りはお控えください。
入退場時、お手洗いの順番待ちなどの際は、適切な距離を保ってください。

また、島田さんお手製の“足踏み消毒台”をロビーに2台設置しております。

ご自由にお使いください。

その他、新型コロナウイルス感染症予防対策に関しては、こちらをご覧ください。

客席までの流れは劇場入口にも掲示しますので、こちらでもご確認ください。


いよいよ明日は初日です。
万全の対策を講じ、皆様のご来場をお待ちしております!

0 件のコメント: