ロボット組 in 大阪府大阪市『池島小学校』(12月20日):泉篤史


12月の頭から始まった『ロはロボットのロ』文化庁ツアー、とうとう千秋楽公演です!どんなにたくさん公演しても、旅の終わりにやっぱり思うことは『長いようであっという間』。

こんにちは。テト役の泉篤史です。
ありがたいことに、僕が2015年に入座した時から出演させてもらっているオペラ『ロはロボットのロ』。今まではずっとオカマのサファイヤ役とカエルのシオン役をやらせていただいていましたが、10年の時を経て今年、テトをやらせていただくことになりました。
それまでずっと、テトは僕にとってずっと憧れの役でした。『たったひとつ とくいなこと〜』と金村さん演じるテトが自分を励ましながら歌うシーンが本当に大好きでした。2015年の再々演のお稽古の時、上京してきたばかりで不安だらけの泉はどれだけ励まされたことか。『もしも パンが つくれなくなったら ぼくはぼくで なくなっちゃう』。まだまだペーペーだけれど、大好きな歌い演じることを諦めたらぼくはぼくでなくなっちゃう。今の自分にはこんにゃく座しかないんだ!!とこの歌を舞台で聴きながら、自分を奮い立たせていました。

だから、テトを演じることができるのは自分にとってものすごく意味のあることというか、特別なことでして。自分が励まされたように、少しでも多くの子どもたちを勇気づけられたらいいなあ。そんな思いでこの毎日を過ごしました。

前置きが長くなってしまいましたが、お待たせしました、ここからは千秋楽公演の様子をお届けします(笑)
このチームで最後に公演するのは大阪市立池島小学校。この池島小学校は数年後に閉校が決まっているそう。閉校ののち、残った子どもたちが編入する八幡屋小学校の子どもたちもやってきての合同鑑賞会でした。少し寂しい気もしますが、残りの池島小学校での素敵な思い出の一つとなるといいなあ。子どもたちに思いを馳せながら、今年最後の体育館仕込みです!

清々しい朝の空気に包まれながら荷下ろし

広くて綺麗な体育館です

小学校公演は大抵午前公演が多いです。3週目ともなるとすっかり慣れて早寝早起きが体に染み付いて朝の早さも気にならなくなってくる人がいる一方、僕はどうやら根っからの夜型人間のようです。どんなに早く寝ようが、まだ真っ暗な時間に起きるのはやっぱり眠い…(笑)毎日なんとかこうにかホテルのベッドを這い出し、集合時間ギリギリに向かうのでした。

それでも、仕込みを始めて体を動かしていくと、体がほくほくあったまってきて気持ちまでほくほく元気になってきます。冷たくて嫌になってしまう極寒の真冬の体育館でも、この瞬間が好き。

ブルーのマスクとブルーの手袋のリンクコーデで気分を上げてきます↗︎

仕込みもすっかり板についてきました!
チームワークもバッチリ!

千秋楽公演はバラシがいつもと違います。そのまま座に戻って倉庫に装置や機材や衣装をスムーズに収めるべく…
各部署念入りに打ち合わせをしています。
白熱しております。

今回、初旅公演となった新人の白石さんは、舞台部、衣装・楽屋部、制作マネージャー、照明部と様々な部署を経験しました。今週は照明部。この3週間にありったけの知識を頭に詰め込んでもらいました。

1人でシュート(あかり合わせ)にも挑戦できるように!

それを見守る照明部の面々。貫禄あります。



仕込みも無事終わり、本番前のお稽古。
その様子を今回は泉目線でお送りします!

お稽古の前に必ず確認する目線決め

青空はでっかいオーブン♪の図
小田さんの生き生きとしたカメラ目線、いただきました!

てってこてとてとたどりついた♪の図
本番は正面を向いてしまってなかなか見られないみんなの目線、いただきました!
元気が出ます!本番中も見ていられたらいいのに!



いざ本番。
ママモンローが現れた途端、子どもたちの元気な声が体育館中に響き渡ります。
ロボットを上演していると、まるで子どもたちと会話をしているよう。テトが「へとへとだあー」といえば「がんばれー!!」、ハローが「大変ですお妃様ー!」といえば「なーにー??」、エドが「手すりっ!」といえば「ほんとだ!!」「いや手すりじゃないしー!」とわいわい。テトがココの頬に触れて思わず「ホワジュアン…!」といえば「ホワジュアン?」と思わず声が漏れて。客席は本当に賑やかです。
でもぎゅっと集中して静かにオペラの行方を見守る時もあって。子どもたちの反応には毎回感動させられてしまいます。

最後まで無事、千秋楽公演を終演することができました。ありがとうございましたー!

新生ロボット組、今年はこれでおしまい。また来年、たくさんのお客様に観ていただけますように!

また来年〜!!



おまけ
お妃様とのツーショットが嬉しすぎてじっとしていられないカエル(笑)

まるで魔法のようなひと時でしたー!

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

10年の時を経ての憧れの【テト】役おめでとうございます。
そして、長い長いツアーお疲れ様でした。
12月2日に三重県の熊野市入鹿小学校での『ロはロボットのロ』の公演を一緒に見させて頂いた、入鹿保育所の保育士です。
2024年最終日に、今年一年楽しかったことの振り返りをしていたところ、12月の最終月は子どもたちとブームになった『ロはロボットのロ』ごっこが自分の中で(多分…子どもたちの中でも…と思いたい。笑)ランクインしたことで今更ですがブログを拝見しにきました!
そして、今更知ったあの日の公演が[新生ロボット組]のみなさんのツアー初日、泉さん憧れの【テト】役の初日だったということでとても貴重なツアー初日を観劇させて頂いたということを知り、コメントを残させて頂きにきました!
[新生ロボット組]の『ロはロボットのロ』最高に楽しかったです!私も子どもたちも今回が初めての観劇でしたが、子どもたちにもわかりやすく、面白く楽しい内容であったので、あっという間の2時間でした!
1歳2歳の子もいたので2時間最後まで見ることができるか?と心配もありましたが、2歳児の男の子が所々笑いながら見ていたり、「え?火事…マグマや…ヤバイ…」「テトしぬ…?」「なおった?」と最後まで食い入るように呟きながら楽しんでお話を見ていました。!子どもたちはもちろんですが、保育士もみんな楽しんで見させて頂き、終わって園に戻り給食の準備をしながら早速「もう一回みたいねー」と話しながらのみんなで[テトのパンはあ]の大合唱(笑)
子どもより保育士の方が大合唱(笑笑笑)
子どもたちの中には、お話の中の【テト】が現実にいると思っている子もおり、楽しかったとともに、何故かソワソワ、ドキドキ、ビクビクしている子も(笑)それだけお話の中に入り切っていたんだと思います。
少ない人数での観劇でしたが一人ひとりがたくさん色んなことを感じながら見ていた2時間でした!そして、その日以降入鹿保育所では『ロはロボットのロ』のごっこ遊びが大ブーム‼︎子どもたちも保育士もハマりすぎて【テト】になりきって遊ぶために廃材や家にあるものを使って【PKJ502A001】のオリジナルロボット🤖を作りました〜(笑)(廃材で作った物なので本物には程遠い…)この1ヶ月このオリジナルのロボットで【テト】ごっこを楽しんだ子どもたち!
2024年の終わりに『ロはロボットのロ』のお話、【テト】に出会えて子どもたちにとっても私たちにとっても最高に楽しい12月になりました〜♫
[新生ロボット組]の皆さん!
【テトーーーーーーー🤖🍞】
ありがとうーーーう🌈!

泉篤史(テト) さんのコメント...

保育士の先生
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません…そしてあけましておめでとうございます!!

気持ちのこもったコメントを読み進めていくうちに、胸の奥がじーんとあったかくなりました。

初役・初日の舞台、なんとも言えない緊張感の中で上演させていただいた『ロはロボットのロ』、ちゃんとお客さまの心に届いていて、大変嬉しく思います。

オペラを観た後も『ロはロボットのロ』を子どもたちも、保育士の先生方もたくさん楽しんでくれて、胸がいっぱいです!オリジナルロボット、ぜひ見てみたかった(笑)
このオペラがみなさんの心の中にいつまでもキラキラ残り続けますように。
こちらこそ、本当にありがとーーーーーうございました!!!