仕込みの合間に(とみ)
今日は高崎です。
会場の高崎市文化会館の二階には、高崎市少年科学館という施設があります。
フライトシミュレーターとかレーザー光線や磁石を使ったゲーム、大きな万華鏡に大きなピタゴラ装置(知ってる人にしか分かりませんが、ピタゴラ・スイッチのアレです)のような物、などなど。大人でも夢中になって遊んでしまえる場所なのです。しかもプラネタリウムまであって、仕込みの合間に星空を見てきました。キレイだったなぁ。ちょっと科学に目覚めた気分です。
出口付近に、科学に目覚めたらしい少年を発見。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
★人気の記事★
オペラ『森は生きている』メンバー紹介(2025年10月〜12月ツアー)
ドン・キホーテ組 メンバー紹介(2025年10月〜11月ツアー)
オペラ『森は生きている』稽古場日誌(10月13〜18日):松田祐慈郎
宿河原八幡宮例大祭2025(10月12日):泉篤史
オペラ『森は生きている』公演事前ワークショップツアー(10月1日〜10日):鈴木あかね
0 件のコメント:
コメントを投稿