森組稽古場日誌(9月7日) :川合福太郎
森は生きているの稽古2日目です!!
昨日のワークショップで動き回り過ぎたのか、要マッサージのバジさん。
昨日のワークショップを基に、精の動きを更に良いものへと楠原さんが手を加えて下さいます。
僕が演じる11月の精も新たな発見が有り、11月という精にまた少し近づける気がします。
そして何故だかその横ではうなだれる茂さんの姿が。
茂さんもお疲れでしょうか。
今回の森は生きているでは、同期の薫と藍乃と共に同じ舞台に立ちます。
同期三人で同じ舞台に立てる事がとても嬉しいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
★人気の記事★
ロボット組 in 北海道『北海道手稲養護学校』(6月24、25日):中村響
ルドルフ組 in 山梨県南巨摩郡『はくばく文化ホール』(6月22日):小林ゆず子
ロボット組 in 北海道釧路市『清明小学校』(6月23日):壹岐隆邦
コンサート組 in 熊本県八代市 『かわたけ保育園』(7月13日):井口真由子
まがりかど『おぺら狂走曲』(7月11日):彦坂仁美
0 件のコメント:
コメントを投稿