森組 in 群馬県伊勢崎市『境小学校』(12月10日):武田茂
今日は、伊勢崎市立境小学校の体育館。隣に接しているつくし保育園の創立50周年の記念公演だ。
身体をほぐしながら舞台の方を見ると、照明のチーフ・あかり組の桂さんが焚火の炎当ての照明を入念にチェックしている。月の精達がこの焚火を囲んで車座になっているところに、娘がたどり着くのだが、見ている子供たちはこの火が不思議でならず、“本物だ”“いいや紙だ”“布切れだ”と騒ぎ出すのだ。この日も案の定、子供たちはざわざわし始めた。
1日の公演の3分の2は舞台の設営とそのバラシに使われる。まだまだ続くぞ元気に行こう!
終演後にこどもたちと記念撮影
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
★人気の記事★
オペラ『浮かれのひょう六機織唄』劇場日誌(9月9日):小林ゆず子
ルドルフ組メンバー紹介(2023年9月〜10月ツアー)
オペラ『浮かれのひょう六機織唄』まとめ(9月10日):壹岐隆邦
オペラ『浮かれのひょう六機織唄』劇場日誌(9月8日):富山直人
オペラ『浮かれのひょう六機織唄』劇場日誌(9月7日):小田藍乃
0 件のコメント:
コメントを投稿