今年は総勢28名、関西や栃木からも毎週通っている方もいて、年々パワーアップしているオペラ塾です!そんな塾生たちが、5月から約3ヶ月間みっちり稽古した成果を発表しました!
始まりの挨拶

「熊さんは 朝10時から はっぴぃな オペです。蚤より」
「これはなんですか?」と聞くと、塾生たちが並び直しました‥

皆さんキュートです♪
「石ころの歌」

それぞれ意志を持って力強く!「石ころの歌」だけあって!
「虹」

元は女声合唱の萩さんの曲を、今回はソプラトを男性が、メゾ、アルトパートを女性が歌いました。そのハーモニーに萩さんも絶賛していました!
それぞれが決めたソングを歌います。
「こもりうた」

子どもを見守るひとっちゃんパパの愛が溢れていました。
「すももの歌」

「どばちゃん、色っぽい!」と大評判!
同じ曲でも歌う人が違えば、その人だけの世界に一つだけのソング
「恋のへのへのもへじ」

恋心が溢れるまさみちゃん

こちらは貫禄さえも感じる濃い「恋のへのへのもへじ」です。
オペラ『あまんじゃくとうりこひめ』より 「じっさとばっさ」のシーン


かわいいうりこ姫が生まれました!

絵本の中からじっさとばっさが飛び出してきました!

「きょうだいを殺しに」

オペラ『魔法の笛』より 「遠い遥かの時の彼方から」

「伝説の広場」

「旗はうたう」

「あるレヴュー・ガールがストリップの最中に考えること」

「うたかたのジャズ」

ハーモニカの二刀流、二つのハーモニカを吹きこなす、さぶさん
最後は全員で
オペラ『アルレッキーノ』より 「‐二人の主人を一度に持つと‐」より 終曲

ピアニストはオペラ塾でも大人気の入川舜さん


発表会お休みだったなおねこさん、おしのさんも前の週にしっかり発表
稽古の様子



5月から約3ヶ月間、一人一人課題を決めて、ソングに向き合う姿に心打たれました。
発表会での経験が、秋からのオペラ『にごりえ』に発揮されることと楽しみです!
皆さん、お疲れさまでした!

発表会写真:壹岐隆邦
0 件のコメント:
コメントを投稿