顔出しして写真撮りたかったけど、中には入れなかったのでこのような写真になりました。かなり広い体育館。どのように仕込むかまずはみんなで相談です。
仕込みはちりゅう芸術創造協会の福田さんと、あとお二方お手伝いしてくださったのでぐんぐん進みます。
そして仕込んだかたちがこちら。
あれ?いつもあるべきところにピアのがない?今回はピアノが下ろせなかったので五味さんはステージの上。
初日なのにイレギュラー、よくあることです。
観てくれたのは、知立小学校の1年生から4年生550人! 最初は、こりゃなんだ?何が始まっとるんだ?と言う感じでしたが、そのうちにのめり込んで観てくれました。 ホールでやるときとはまた違う反応。楽しいです。
バラシも福田さんたちにお手伝いしていただき、体育館の前で記念撮影。
帰るときに福田さんがお土産です、と。
なんと立派なあん巻き!ちりゅっぴのポーチとおんなじ!あん巻きにはちりゅう芸術創造協会の運営するホール、「パティオ池鯉鮒(ちりゅう)」のロゴが。帰りのトラックでお茶と共にいただきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿