
7月もまだ初旬なのに毎日暑いですねー!
梅雨も明けたみたいだけど3日連続でバラし終わりの移動中はバケツをひっくり返したような通り雨。
横殴りの雨の中、山道を抜けていく間はまるでアトラクション状態でした。
そんな中、昨日島根をあとにして
5月に訪れた香川県へ瀬戸大橋を渡ってやってきました。
なんと!前回公演した「ユープラザうたづ ハーモニーホール」は今日のホール「サクラートたどつ」と電車で4駅ほどの距離。
こんなに近い場所でまた「あん」を公演できるとはありがたい事です。
朝から元気に仕込んでいきます!
私は衣裳部と小道具を兼任していて
楽屋づくりをした後小道具に取り掛かります。
キャストの本番中の待機場所を作るのも私の仕事。
徳江役の梅さんには私が勝手に「ヒロミの小部屋」と称して袖や廊下などにテーブルと椅子を用意します。
今日は下手すぐの廊下。
あいさんは下手タンスの横が定位置
私は早替えがあるので小道具机のすぐ隣
番外編
制マネるつの小部屋
仕込みを終え稽古をしていざ本番!
善通寺第一高等学校のみなさんに観ていただきました。
終演後の拍手でどんな様子なのかがわかるのですが今日はじっくり観てくれていたんだなぁと感じました。このオペラが、生徒さんの心に少しでも響いていたら嬉しいです。
いよいよ明日は安来市で島根ラスト公演です。
暑さに負けずキャスト.スタッフ一同頑張ります!
おまけ
どら春の求人募集に
思いを巡らす中学生3人
どら春で働こうかしら?
とるつさん
バラし後米子に向かって
瀬戸大橋を再び渡りました!
昨日は陽がすっかりおちていましたが
今日は素晴らしい景色でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿