オペラ『森は生きている』稽古場日誌(8月4日):川鍋節雄
今日は一日振付の楠原さんの日でした。
昨日創った「おみじか」のシーンと12の月が次々に登場して歌う「森の住人たちの点呼」と「森閉め」などずんずん進みます。12の月たちがそれぞれのイメージから喚起され動き出す手腕は見事です。楠原たっちゃんと、楽しくワークショップしてたと思っていたら、各シーンがスウット立ち上がりました。こうあらねばならないというところがないのがとてもよいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
★人気の記事★
ドン・キホーテ組 メンバー紹介(2025年10月〜11月ツアー)
オペラ『森は生きている』稽古場日誌(10月13〜18日):松田祐慈郎
オペラ『変身』 オフショット写真集:白石温
オペラ『森は生きている』メンバー紹介(2025年10月〜12月ツアー)
小田藍乃出演!『うたのことば ー谷川俊太郎 作品集ー』(9月26日):中村響
0 件のコメント:
コメントを投稿