オペラ『森は生きている』稽古場日誌(8月4日):川鍋節雄
今日は一日振付の楠原さんの日でした。
昨日創った「おみじか」のシーンと12の月が次々に登場して歌う「森の住人たちの点呼」と「森閉め」などずんずん進みます。12の月たちがそれぞれのイメージから喚起され動き出す手腕は見事です。楠原たっちゃんと、楽しくワークショップしてたと思っていたら、各シーンがスウット立ち上がりました。こうあらねばならないというところがないのがとてもよいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
★人気の記事★
あん組 in 神奈川県川崎市『多摩市民館』(5月4日):姫野綾弓
ルドルフ組 in 埼玉県さいたま市『さいたま市文化センター』(5月10日):吉田進也
あん組 メンバー紹介(2025年5月、7月ツアー)
遠野組 in 神奈川県茅ヶ崎市『茅ヶ崎市民文化会館』(4月23日):川畑紀史
ルドルフ組 in 高知県高知市『高知市文化プラザかるぽーと』(5月6日):鈴木裕加
0 件のコメント:
コメントを投稿