

ピカソに勝るとも劣らないさとみ画伯から始まった絵しりとり

なかなか難解な絵の中でも私のヒットはこちら。
長い移動ではありましたが、和やかに楽しく過ぎました。
松江にある島根県民会館の一日目は、松江北高校の公演。
お稽古中に準備運動中のピアネズミの紀保子さんを隠し撮りしようとしたら(ちょっとレアな光景だと思ったので)、ばっちり気づかれてしまいました。

でもとっても素敵な笑顔をこちらに向けてくださったので載せちゃいます。

そしてこちらは、お稽古を見守る衣装部の薫ちゃん

素敵な写真つながりで、こちらのお二人。
8月俳優座劇場での公演『銀のロバ』で兄妹を演じるちゃみと北野さん。お兄ちゃんの真似をしたがる妹といったところでしょうか。

おちゃめなちゃみはその後、衣装に着替えてからも、こんな格好で写真に写ってくれました。
小学生の避難訓練のようにも見えてラブリーですね
さてさて、今日のお客様は『ネズミの涙』にどんな反応をするかなあと思っていたら、とても静かに観ている。集中の度合いがとてもすがすがしく冷たい水をイメージしました。
それでも5場でニッケルがお花を持って帰ってきたときのざわめきは、舞台袖にいる私には何よりのご馳走。何か感じてくれたんだなあと、じんわりと嬉しく思いました。
終演後、生徒さん数人が残ってバスの中を見学していきました。見学や、交流会は予定していなかったのでびっくり。でも興味を持ってくれたこと、とっても嬉しかったです。ありがとう。
0 件のコメント:
コメントを投稿