オペラ『まげもん』稽古場日誌(5月1日):西田玲子
今日は吉野さんが来て振付けのお稽古でした。
いやあ、案外あるのですよ振付けの場面。
まずはやっぱり浮き世風呂。月の丞と星の丞のシーン。
仲が良いのか悪いのか、愛情の表現っていろいろなんだなと。
そんな二人と吉野さん。
そして、私の大好きな嵐山(馬)の珍しい2(+久寿田さん)ショット。
ちょっと見るとイラッと来るような人相の悪いニヤケ顔なのだけど、それが何とも可愛い嵐山。
舞台の面では2体並ぶことはないのでとってもレア。
どうして2体あるのかは公演を見て想像してくださいませ。
さ、いろいろ変更があったので自主練、がんばります☆
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
★人気の記事★
ルドルフ組 in 栃木県宇都宮市『栃木県総合文化センター』(7月19日):佐藤敏之
コンサート組 in 熊本県八代市 『かわたけ保育園』(7月13日):井口真由子
あん組 in 愛知県名古屋市『岡谷鋼機名古屋公会堂』(7月17日):熊谷みさと
高岡由季出演!あやめ十八番第十七回公演 音楽劇『金鶏 二番花』(7月7日〜13日):熊谷みさと
まがりかど『おぺら狂走曲』(7月11日):彦坂仁美
0 件のコメント:
コメントを投稿