川崎市多摩区にある生田緑地でアートに触れたり、美味しいお蕎麦を食べたり、プラネタリウムで星空を見上げたりしてきました!
午前11時。向ケ丘遊園駅前が集合場所。
そこで待っていたのは…

今回のツアーガイド・朋さん。
素敵な帽子と旗は朋さんの手作りです。

ぞろぞろと並んで生田緑地を目指します。
歩いていると少し暑いくらいの良いお天気。
ウキウキお喋りも弾みます。

そして、生田緑地の入り口に到着!


公園内は緑いっぱいで心地よい風が吹いています。
そして、一行は第一の目的地、岡本太郎美術館へ。
エネルギッシュな岡本太郎ワールドを堪能しました。

母の塔の前でパシャリ。

後ろから見た図。
写真左下では、今回参加してくれた中学生コンビが四つ葉のクローバーを一生懸命探しています。
さて、そろそろお腹が空いてきました。
と言うわけで、次の目的地、蕎麦処 白川郷へ。

名物 民家園蕎麦。
美味しそう!

皆さん、美味しいですかー?
美味しいお蕎麦に大満足のご様子です。

お蕎麦屋さんは合掌造りの趣ある佇まいです。
ご馳走さまでした。
この後、一行は最後の目的地、プラネタリウムで星空散歩を楽しみました。
お腹も満たされ、夢の国に旅立たれた方もちらほらいましたが…
さて、これにてお散歩はおしまい!
ではありませんよ。
ほら、耳をすましてみて下さい。
あれ?

客車から、どこかで聞いたことある歌声が聞こえてきます。

シークレットゲスト、島田さん、久さん、ちゃみさんの登場です。

みんなでパレード。
なんだかワクワクしますね。

場所を変え、歌います。

最後は木々に囲まれたこんなところでも。
こんにゃく座、やっぱり歌わずして終われません。
自然の中で聴く音楽はまたいつもと違った雰囲気でした。贅沢な時間!

最後にもう1枚、皆さん素敵な笑顔。
歩いてお喋りして観て食べて聴いて…
盛りだくさんで楽しい1日でした。
皆さま、どうもありがとうございました。
こんにゃく座ファンクラブ こんにゃクラブでは、座員と交流できる楽しいイベントを毎年開催しています。
次回もたくさんのご参加お待ちしております!
0 件のコメント:
コメントを投稿