トラック組は12時半に高松を出発し、まずはじめのパーキングエリアで本日の作戦会議!
…とその前に、何やら怪しいお菓子を買っている人が…

うどんキャラメル!?

なんだこれは、みたらし団子みたいな味…?
などと言いながらご相伴に与かったのち、本日トラック組は、壹岐くんのプランによる「いきいきツアー」開催です!
ばびゅーんとトラックを走らせ、着いたのは糸山公園!

まずは展望台へ行こうとちょっとした山道を登り、さながらハイキングです。
途中、階段の手すりに、とにかくたくさん「毛虫注意」の張り紙があり、しかもその手すりが色の濃いでこぼこしたテイストだったために、敏之さんが「手すりに見えてるこれが全部毛虫だったら怖いよね~」などと言い出して、ぎゃーとかひぃーとか賑やかな叫び声を上げながら展望台に着きました。

来島海峡大橋とともに記念撮影!
世界地図を見ると「日本ちっちゃいな!」と思うけど、海峡や大橋などに出会ったときには「日本大きいな!」と思いますよね。
そして展望台から見える遥か下の砂浜へ行ってみることに。
ふと見ると展望台の横にある石でできたベンチ?のようなものにも、「毛虫注意!」の張り紙が…ひぃーこれも毛虫!?とまた賑やかな叫び声を上げながら坂を下ってゆきました。
歩いて歩いて、砂浜に着いたら海がとっても綺麗!

砂浜をてくてく歩きますと

なかなかインパクトのある岩場が出現

おや、壹岐くんが何か…

何かを観察していますね
岩に巻貝がたくさん張り付いているのを笑顔で教えてくれました。
この時は潮が引いていたため、満ちると海に沈むところを歩けたので、イソギンチャクのような物体や、貝類をたくさん見ることができました。
そんなこんなで海辺を堪能し、汗だくになりながら駐車場までまた急な坂を上り、ホールへ向かって海岸沿いをトラックで走る本日のトラック組なのでした。

ちなみに今日のこんにゃくん占いは「浜辺をトラックで走る」でした。なんてすばらしいんでしょうこんにゃくん占い。是非みなさんもご覧くださいねこんにゃくん占い。
こんにゃくんのページ
**********
【ハイエース組:高岡由季】
ハイエース組の高野、富山、花島、彦坂、太田、齊藤、高岡、そして舞台監督の中島さんは、ホテルから路面電車ですぐの"道後温泉本館"へ行ってきました!
夏目漱石の「坊ちゃん」の舞台であり、千と千尋の神隠しの湯屋のモデルにもなっているこの温泉、ジブリファンとしてはテンションを上げざるをえません!
路面電車のうちの何本かに一回、坊ちゃん電車が走っていました。既に団体客がいっぱいで私たちは乗れませんでしたが、写真はいっぱいとりましたよ。

坊ちゃん電車に乗りたかった富山さん。


前から見るとこんな可愛い!

普通の路面電車も、レトロで素敵でした。

足湯を楽しむ富山さんとまりさん。

坊ちゃん団子を食べ歩き!

道後温泉本館前!

いい湯でした〜♪
束の間の観光を楽しみました!!
0 件のコメント:
コメントを投稿