
今日も島田市のプラザおおるりで公演です。ただし焼津のホテルに宿泊しておりますので、朝から東海道線に乗って焼津から島田へ。
旅先で電車に乗ることって意外と無いもので、たまにこうしてみんなで電車に乗るのも楽しいですね。そんなこんなで9時に開場、9時半からもう本番が始まります。
見に来てくれたのは金谷高校の皆様。朝から歌い踊るのも気合いが必要ですが、見る方も気合いが必要だと思います…お疲れ様です、ありがとうございました。

1ステージ目と2ステージ目の合間、黒い鼻の女性が何やらトロンボーンを吹いていますね…さすがです。

客席では彦坂先輩がフルートを練習中。近々きっと何か楽しいイベントがあるのでしょう。お疲れ様です。
そして13時半から本日の2ステージ目。雨も降り始める中、島田高校の1、2年生の皆様が見に来てくれました。ありがとうございました。

本日も終演後に交流会。島田高校演劇部のみんなが参加してくれました。さすが演劇部、みんな大道具のことに興味津々の様子でした。

一緒にこんにゃく体操もやりましたよ。力を抜いてまっすぐ立つって難しいんですよね。

リクエストがあったので、みんなで大道具見学ツアー。発泡スチロールで出来た石に喜んでいただけたみたいで、なんだか嬉しいです。

島田高校演劇部の皆さん、ありがとうございました!
今日の4コマ劇場

「あのー、花島先輩」
「なにかな?」

「ちょっと悟空の服、殺陣とかやるのに腕周りがきついんでシルクの中国服買ってもらっていいですか?」
「駄目です、袖の無い服でやったらいいじゃん」

「気温が低い時は?」
「えっ」

「気温が、低い時は…!?」
「……ッ!」
おしまい
0 件のコメント:
コメントを投稿