オペラ『スマイルーいつの日か、ひまわりのように』稽古場日誌(8月10日):武田茂
立稽古に入って3日目。
6場、山本先生と生徒達のシーンと
9場、サマー・フラワーズのシーンから
13場、サヨコ、子ボタン、ボタン、けんと、黒傘の人々のシーンまで稽古する。
6場は前日も稽古したのだが、シーンの骨(格)が見えてこないと言うので、再度稽古することになった。
黒傘の人々が登場する場面は、人数も多いし、状況設定やイメージの制約がないので、初めは、てんてこ舞いでしたが、回を重ね、具体的な提案が出されると、ぼんやりしたものから少しずつ輪郭が見えてきたように思いました。勿論、稽古初日の程度でのことですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
★人気の記事★
あん組 in 神奈川県川崎市『多摩市民館』(5月4日):姫野綾弓
ルドルフ組 in 埼玉県さいたま市『さいたま市文化センター』(5月10日):吉田進也
あん組 メンバー紹介(2025年5月、7月ツアー)
ルドルフ組 in 高知県高知市『高知市文化プラザかるぽーと』(5月6日):鈴木裕加
ルドルフ組 稽古場日誌(4月27〜30日):西田玲子
0 件のコメント:
コメントを投稿