
秋から音楽稽古を積み重ね、2月から立ち稽古がはじまりました。
毎週土日、朝10時〜夜まで、みっちりお稽古をしています。
平日いろんな仕事をしている方々が土日はオペラ役者に!

人柄の魅力や、それぞれのユーモアが滲み出る歌や台詞は本当に素敵です。
本当に皆さん陽気でパワフルで可憐です。わたしメロメロです。塾生同士でアドバイスしあったり、お休みの方の代役に入ってくれたり、小道具を持ち寄ったり、衣裳の直しをお家でやってきてくれたり、みんなで力をあわせてつくっていっています。

土日のお稽古を経て次週会うと、どんどん声が大きくなっている方や、おもしろいアイデアを練ってくる方、岡原さんの一言でガラリと変わっていくみんなを側でみていられるのは本当におもしろいです。演出助手の私は何をしているかというと演出家大先生の横という特等席で稽古をみては笑い転げています。
衣裳鈴木裕加さん、照明沢井さん、舞台監督金村さんも毎週稽古場に来てくださって着々と準備が進んでいます。

今日は照明仕込みをしました!
明かり合わせ中の舞台監督さま。

さぁー、もうすぐ本番!
24日日曜日は満席ですが、23日土曜日はまだもう少しだけ予約を受け付けています。是非みにいらしてください!
0 件のコメント:
コメントを投稿