
川崎市片平小学校のみなさんが感想文を送ってくれました。6年生が4月の精を表紙に描いてくれました。イケメンですね!

この度で冬木さんはトラック運転デビューをしました。アドバイザーの佐藤さんからも「高速は落ち着いて運転できている」と言っていただきました。

お揃いのTシャツを着るほど仲良しの冬木さんと泉さん。ホール公演での二人の狼は相棒の雰囲気を醸し出していました!


「待雪草が咲いた♪」ではなく「泉(いーずみ)さんが咲いた♪」

12月公演のピアノは紀保子さん。いつも楽しいお話をしてくださり、女子楽屋はいつも笑いが耐えませんでした!
仕込みが終わるとホッと一息

「なんかこの感じ好きー」と言って泉さんが撮ってくれました。


心を込めて準備してくださった小夜食を美味しくいただき、本番です。

おっかさん役の彦さんもやる気満々!




廷臣4人組

外国人3人組


お客さまをお見送りする大石さん

静岡おやこ劇場さんの公演。ホールにはメッセージ付きの待雪草が!大感激です!

静岡おやこ劇場のみなさん

12月が誕生日のバジさん、裕加さん、理恵さん
みんなでお祝いしました!

ホテルのロビーにあった椅子に座る3人♪

広島公演の後、お好み焼きを待ちわびる3人組

広島では大石さんを筆頭に酉の市へ

旅の打上げ〜


お世話になったトラックも綺麗にしました。
いつも笑いが絶えず、和やかで、お客さまからも「温かいチームですね」と言っていただきました。本番で一緒に歌ってくれる子どもたち、真剣に観て、真剣に笑っている子どもたち、同じ演目でも毎回一つ一つの公演がその時だけの、かけがえのないものとなりました。
スタッフのみなさま、観ていただいたみなさま本当にありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿