ロボット組 in 京都府舞鶴市『倉梯第二小学校』(11月15日):相原智枝
今日も秋らしい晴天にめぐまれました。
今日の体育館は暗幕がないので、秋の日差しが入って明るいのなんの❗️
でも子供達の可愛い顔がはっきり見えて、たまにはこういうのも良し❗️です。
長らく使ってきた浮き輪もついに穴が空いてしまい。
お払い箱になりますが、小さくして処分します。
クレープのような形に変身。
これはこれで可愛いでしょ( ◠‿◠ )
着替え場の小窓から覗いている人がいます。
終演後、6年生からメダルをもらいました!
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
★人気の記事★
オペラ『森は生きている』メンバー紹介(2025年10月〜12月ツアー)
ドン・キホーテ組 メンバー紹介(2025年10月〜11月ツアー)
オペラ『森は生きている』稽古場日誌(10月13〜18日):松田祐慈郎
小田藍乃出演!『うたのことば ー谷川俊太郎 作品集ー』(9月26日):中村響
宿河原八幡宮例大祭2025(10月12日):泉篤史
0 件のコメント:
コメントを投稿