今日の公演は京都北部。
新潟や金沢も寒かったけれど、そことはまた違った寒さ。
骨に凍みる。
木造の校舎。
木造の体育館。
ステンドグラス、ちゃんと写ってるかな?
今日のお子は、1~5年生。
元気な子、おとなしい子、内気な子、積極的な子、何もしない子。
え?何もしないの?
話を聞いてみると…。
これは、何事にも動じない人を演じてるんですね。
新たなキャラクターの出現でした。
終演後、全校生徒(31人)による詩の音読のプレゼントが。
声を、気持ちを合わせる子供たちの姿に、感動する者、涙する者続出でした。
どうもありがとう。
バラシ終わって、トラックは更に北へ。
途中寄り道して、日本三景のひとつ、天橋立へ。
暗くなるギリギリ前に到着。
美しい砂浜に浮かれる二人。
そして夕食。
カニ!
刺身!
ナベ!
天ぷら!(しかもカニの天ぷらが!)
茶碗蒸し!(鰻入り!)
どれも美味しくて…(泣)
全員お腹いっぱいになりました。
数々の苦難を乗り越えて、今日のシアワセな一日。
体育館版は明日がラストです。
0 件のコメント:
コメントを投稿