そして、前回の懇切丁寧な募集に答えて下さった、グレートフルな聖人さまたちによる画像も織り交ぜてお届けしますので、注視してみて下さい。
♪お客様
今回は、楽屋に沢山の小さなお友達が遊びに来てくれました!

佳奈さんとそのお嬢様(左右にパトロンの姿が…!)

寺嶋家の可愛い可愛いお姫様二人(パパは荷物持ち)

のぶぶさまと、やんちゃ盛りの王子たち

照明スタッフ小沢さんとみぽりんの、愛くるしいちびたん

さとみ姫とナイトたち

さとみ姫とマカロンの妖精(と、うしろに何かいる!)
他にも、照明チーフ北澤さんの奥様とお子様や、座員の青木さんちのひかるくん、ゆかりさんちのおーちゃんなど、沢山のお友達が楽屋を訪れて下さいました。
みんながみんな可愛過ぎて、めろめろぱんちの妙なテンションになってしまいました!
♪イベント
【初日】
紆余曲折、数多の困難を経て出航したお祝いとして、初日のロビーではお客様を交えた『初日乾杯』がありました。

『自分も含めて、5人の演出家がいる』と発表する大石さん

『自分も含めてかいっ!』とツッコミを入れるキャスト陣

締めはもちろん、川鍋様に!…初日だから締めないんですけども
【KFC】
千秋楽の前日、マチネとソワレの合間に、本公演恒例の『こんにゃく座ファンクラブの集い』が賑々しく催されました。
司会進行は、小粋な徳之島二世の富山さん。ゲストは、誰もが認める京都男、演出家の大石さんです。
外部でやった初演の際に大石さんが『鳥捕り』を演じたことや、一番好きなシーンは『ジョバンニの家』であること、ジョバンニとカムパネルラのキャスティングについての男女男男女男女問題に関してなど、関係者ですら知らない情報がざくざくとあがってきます。
最終的には、見学していたキャスト陣も参加して、知られざる小学生ひとりひとりの名前や諸事情等も披露し、とっても素敵なひと時となりました。
この秋にはこんにゃクラブ限定のお祭りも予定しています。どうぞ皆様、この機会に入会されてみては如何でしょうか?

お待ちしております!
【打ち上げ】
そうこうしているうちに、瞬く間に時は流れ、ついに千秋楽もバラシも終了し、打ち上げ会場へとやって参りました。

大変スレンダーになられた音楽監督が労をねぎらい

世界一仕事のできるちびっこ制作チーフからは大入袋が配られ

演出家と振付家が腹話術をしていると

本家本元の腹話術チームが組体操をし

それを照明家がちゃんとライトアップしている
という、とっても厳かなパーティーとなりました。
大石さんの「もう終わっちゃうのかと思うとさみしくてさみしくて」という台詞には、きゅんきゅんしながら頷きました。こんな素敵なこと言ってくれる演出家様は、そういないです。ときめきます。
それくらいこの公演は、何かもう夢みたいに楽しかったのです!
♪ごぱん
仕込み中や、2ステージある時など、みんな楽屋でご飯を食べます。

ピアニスト真理子さまは、素敵なキッシュを

廊下で雑談しながらドトールのミラノサンドを

橋爪さんはクラリネットを(食べてません)

プリマは、とっとと食べて物凄く早くスタンバイをされる超人です
♪提供画像
「素敵な画像を隠し持っている座員は送るがいい」という、ちょっと閣下テイストの募集に真っ先に答えてくれたのがちゃみちゃん!

廊下でくつろぐ、サイヤ人とイケメンとロマンスグレー(提供:茶実)

衣装部なの?舞台部なの?(提供:茶実)
そしてこの画像のセンターにいらっしゃる舞台監督の坂野早織さまより、

「開演四分前に素粒子の練習だと言い張ってマイケルジャクソンの練習をする小学生」
(ちひろにメールアドレスを悟られないように)まりちゃん経由で御提供いただきました!…迷惑メールとかしないのに~。
さらにそのまりちゃんより、

バックピースの少女と、アーメンの人(提供:犬田)

天下一武道会優勝を狙う少女と、あの世一武道会優勝を狙う尼さん(提供:犬田)

そもそも演目が違いますが、素敵演出部の宮瀬くん(提供:犬田)
と、ネズミの涙移動中の同期の画像などをいただききました。…果たして募集の趣旨は伝わっていたのでしょうか。
そして、ねばった甲斐あり、今朝富山さまより幻想的な二枚の画像をいただきました。


美しいです。
さらに岡原さまより素敵な画像をいただいたのですが、それは私の心のアルバムに添付しておきます!
提供者の皆々様、本当にありがとうございました!
***
語り尽くせない程色々な方々に支えられ、煌めく時間と喜怒哀楽のたっぷり詰まった、オペラ『想稿・銀河鉄道の夜』。
観て下さった、関わって下さった方々に、銀河に輝く星のように、たくさんのきらきらの幸いが降り注ぎますように♪

ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿