『ルドルフとイッパイアッテナ』福島ワークショップ(4月6日):小林ゆず子

桜満開の宿河原からやってきたのは福島県福島市。
7月5日(土)6日(日)とオペラ『ルドルフとイッパイアッテナ』を公演する、福島市内の子ども劇場さんとの事前交流会に行ってきました♪



メンバーは泉篤史くん、ピアニストの五味貴秋さん、そして私、小林ゆず子です。

福島市内に子ども劇場ができて50周年☆ということで、7月の公演はその記念特別例会なんですって!!おめでとうございます✨
事前交流会にも100名を越える方々が参加してくださいました☆すごい!
しかも1歳から90歳を越える方まで!それって4世代くらいが集まってる!?すごすぎます!!

今日の会場は福島市市民センターというところで、最近できたばかりとか。ぴっかぴかの施設でした♪ロビーでは福島の美味しい水道水が飲めました!冷たくて美味しい✨



さて今日は私たちの自己紹介から始めて、ソングを聞いてもらったり、こんにゃく体操をしたり、



ルドルフとイッパイアッテナについて知ってもらったり、そしてみんなでも歌いました。
ルドルフの中であいうえおの歌♪



せっかくなので振り付けもつけちゃいました。



大人も子どもも一生懸命にやってくれて



めちゃくちゃ楽しい時間でした!!みんなも楽しかったらいいなぁー

交流会のあとには懇親会ということで、各事務局の方々とお話をしました。



お話のお供にはままどおると福島のいちご🍓



お話する中で、例会への思いや、たくさんの子どもたちに舞台を見て体験してほしいっていう気持ちなんかが感じられて。。。私たちもいい舞台を届けたいなぁと改めて思いました。



みなさまありがとうございます!
7月にまた会えるのを楽しみにしてますね!

篤史くんと私は2人ともルドルフ役!
Wルドルフで事前の企画にいけるなんて、なかなかないので楽しい機会でした☆



ルドルド記念🐈‍⬛

帰る前にはしっかり福島の幸をいただいて



日帰りでしたが、大充実の1日!
7月にまた福島に伺えるのがぐぐっと楽しみになりました♪

0 件のコメント: