今日から森チームはセットを組んで立ち稽古です。
めずらしいセット組み立てをご紹介いたしましょう。
旅に出ると各部署に分かれて作業するのですが、稽古場の場合はみんな力を合わせてとりゃーっといっきに作ります。
台をひっくり返して四隅に鉄製の脚を取り付けます。
真ん中の盆は重たいので4人以上で持つように舞台監督からきびしく言われています。腰を傷めないようにね。
で、みんなそれぞれ作業に散って一緒に運んでくれる人を待ち焦がれている朋サン。
クリーニングから帰ってきた衣装もすべてチェックしてほつれている所がないか1点1点確認します。
いい男もいい姿勢で作業中。ボルトアップ中。
あんまり閉めすぎるとアルミ材が傷むのでいいトルクで締めなくてはいけません。
どれくらいかって?
ええ、そこは熟練の技。(by案内人)
-----------
さ、稽古場にセット完成です。
ものの30〜40分で作業完了。
さぁ、これから立ち稽古です!
***
0 件のコメント:
コメントを投稿