「NPO法人せたがこども劇場」主催による「わくわくシアター」に5年ぶりに出演してきました!

この日の天気予報は午後から雨。
今にもふりだしそうな空模様のなか、出番を待つ出演者たち。

さぁ、いよいよこんにゃく座のステージです。

「35億年のサーカス」にはじまり、今日の天気にぴったり(?)な「雨の音楽」の演奏。



うるおさん(中央のちょっと学校の先生みたいな人)のかけ声にあわせ、こんにゃく体操の紹介コーナーも。




オペラ『ネズミの涙』より‘リンの歌’や

オペラ『森は生きている』より‘おっかさんと娘の2重唱’など

全9曲を聴いてもらいました。

歌い終わったあと、うるおさんは司会者につかまって…、
次の舞台転換が終わるまで楽しいトークを聞かせてくれました。
最後まで大活躍のうるおさんでした。

お祭りの最中はほとんど雨はふらず、天気が味方をしてくれました(*^_^*)
また、来年も「わくわくシアター」に出られるといいなぁ。
↑うるおさんとお喋りしているピンク色の方は稲村なおこさん。
このわくわくシアターの司会進行役かつステージのトリを務める歌のお姉さんです!
うるおさんとは国立音楽大学の先輩後輩にあたるそうです。
稲村さんのその歌声は皆さんもどこかで聞いたことがあるんじゃないかと思います。
例えばこんなところで…
稲村さんの歌は、客席のお友達も巻き込んでのパフォーマンス!
みんな元気に「アイアイアイアイ、ヤッホホー!」と歌います。

でも一番元気なお友達は…

やっぱりこんにゃく座のお友達!
0 件のコメント:
コメントを投稿