ネズミ組 in 青森県八戸市『八戸市公会堂(八戸東高校)』(10月2日):高野うるお
本日この場を借りてこんにゃく座史上最丈夫なピンチハンガーの作り方をご紹介します。
まずは、材料。
ワイヤーシェルフ、細めの鎖長めのS字フック、洗濯バサミ。
鎖を四等分し、S字フックを付け、端をワイヤーシェルフに付ける。
こんな感じ。
そして‥‥、これはなにを付けているのか?
洗濯バサミでした。(20個ほど)
そしてほら、あっという間に完成です。
因みに今日は八戸で公演でした。
宿からの朝の眺め
台風も過ぎ去り爽やかな朝でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
★人気の記事★
オペラ『浮かれのひょう六機織唄』劇場日誌(9月9日):小林ゆず子
オペラ『浮かれのひょう六機織唄』まとめ(9月10日):壹岐隆邦
オペラ『浮かれのひょう六機織唄』劇場日誌(9月8日):富山直人
オペラ『浮かれのひょう六機織唄』劇場日誌(9月7日):小田藍乃
オペラ『浮かれのひょう六機織唄』稽古場日誌(8月25日):高岡由季
0 件のコメント:
コメントを投稿