目前に迫った公演初日を前に、駅から会場までの道をご案内します♪
以下の4ルートの中からお選びください。
○大江戸線・六本木駅より、最短ルート
○大江戸線・六本木駅より、階段を使わないルート
○日比谷線・六本木駅より、最短ルート
○日比谷線・六本木駅より、階段を極力使わないルート
○大江戸線・六本木駅より、最短ルート
一、六本木交差点・六本木ヒルズ方面改札(6番出口)を目指します
※ 練馬・新宿方面からは前方、両国・月島方面からは後方の車両に乗ってくると便利です
二、改札を出て

三、左前方へ

四、エスカレーターを上った先を、左(6番出口)へ進みます

五、エスカレーターと階段(約40段)を上ると、目の前が会場です

-つづきはこちら-
○大江戸線・六本木駅より、階段を使わないルート
一、東京ミッドタウン方面改札(7番出口)を目指します
※ 練馬・新宿方面からは後方、両国・月島方面からは前方の車両に乗ってくると便利です
二、改札を出て、右前方のエスカレーターを上ると地上に出ます

※ またはエスカレーター右の通路を進むと、エレベーターもあります

三、地上に出て正面(エレベーターで上がった場合は左方)の横断歩道を渡ります

四、100mほど直進すると大きな五叉路に突き当たるので、そこを左折します

五、程なくして左手に会場が見えてきます

-つづきはこちら-
○日比谷線・六本木駅より、最短ルート
一、六本木交差点方面改札(4a番出口)を目指します
※ 中目黒・恵比寿方面からは前方、秋葉原・日比谷方面からは後方の車両に乗ってくると便利です
二、改札を出て、右前方へ

三、突き当たりを右(4a番出口)へ進みます

四、階段(約40段)を上ると地上に出ます

五、直進して目の前の横断歩道を渡ります

六、そのまま直進すると、程なくして左手に会場が見えてきます

-つづきはこちら-
○日比谷線・六本木駅より、階段を極力使わないルート
一、西麻布方面改札(1a・1b番出口)を目指します
※ 中目黒・恵比寿方面からは後方、秋葉原・日比谷方面からは前方の車両に乗ってくると便利です
二、改札を出て、左の階段(約10段)を上ります

三、突き当りを右へ曲がり、NORTH TOWNへ入ります

四、成城石井の前を左へ曲がると、

五、左手奥にエレベーターがあります

六、1階へ昇り、左手の自動ドアを通り、

七、すぐ右の自動ドアから外へ出ます

八、右へ150mほど進むと、

九、大きな五叉路があります

十、五叉路、左手の横断歩道を渡ります

十一、右へ曲がり再び横断歩道を渡って、

十二、そのまま直進すると、程なくして左手に会場が見えてきます

※ 日比谷線から、階段を全く使わない出口(7番出口)に行くことも出来ますが、改札から出口まで200m以上、そこから更に会場まで150mほど歩くので、あまりお勧めしません。
-つづきはこちら-
以上、道案内でした。
ホームから会場まで少し距離があるので、どうぞ時間に余裕をもって、気を付けてお越しください♪
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
劇場初日、9時から始まった搬入は、人の多さと物量の少なさのおかげで、あっという間に終わりました。
ここからは早速、各部署に分かれて仕込みをします。
照明!

衣装と小道具!

お茶場!

制作!

舞台!

……はひと休み
ちょっと仕事をして、

もうひと休み(笑)
決してさぼっている訳ではありません。

照明となかなか並行して作業ができないため、はじめは待ち時間が多いのです

しっかり働きます!
そうして素敵な舞台が完成しました♪

食休み
嘘です。

明かり合わせの時間でした

BGMは八木さんのムーディーなピアノ!
これは、ほんとうです。
退館時間いっぱいまで作業をして、翌日につづきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿