東京の羽村市にやって参りました。
ちょっと早く着いたので、キノコのおうちで休憩です♪

昨日の岐阜も本当に寒かったけど、今日の羽村もけっこう寒いです。。
そこへ、助っ人登場!
じゃ~ん!

北野のゆうちゃんが朝もはよからトラックを運転してやってきて、仕込みからバラシまで手伝ってくれて、そして帰りもトラックを運転して帰ってくれました。ゆうちゃん、ありがとうございました!
本日の会場である‘羽村市生涯学習センターゆとろぎ’はとてもきれいなホールです。大きさもちょうどいい感じ。
楽屋通路の壁には、たくさんのサインがありました。

わっ、黒いひとがいっぱいいる…( ̄□ ̄;)!!

こちらの3人組は、本番に備えて、しっかりとラジオ体操です(笑)

舞台スタッフで来ている藍乃ちゃんは今日が最後。
春枝さんからちょいと早いお誕生日プレゼントをもらってニッコリ♪

働き者で元気はつらつな藍乃くん、どうもありがとうー!お疲れさま!
こちらはピアニストの室坂さん。

今回のツアーで初めて『森は生きている』を弾いて頂いています♪
コンタクトレンズを入れるのがちょっと苦手なようで、楽屋でみんなからアドバイスをもらいながら一生懸命入れていらっしゃいます(^^)
実は、ここ‘ゆとろぎ’に来るのは、私は3回目。
1回目は子どもフェスティバルで歌わせてもらい、2回目はワークショップをやらせてもらいました。
そのワークショップに参加してくれた皆さんが公演を観に来てくれて、仕込みを見学したり、バックステージツアーをしたり、終演後にみんなで写真を撮ったり…。イベント盛り沢山でした!
楽しい1日でした♪
羽村市生涯学習センターゆとろぎの皆さん、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

0 件のコメント:
コメントを投稿