オペラ『まげもん』稽古場日誌(4月25日):高野うるお
今回は入れ歯を新たに作ろうと思いました。
先ず、適当なボール紙をこんな感じで切ります。
このように丸くしながらボンドで貼り合わせます。
洗濯ばさみで押さえて、一晩置いておきます。
乾いたところで、歯の形に切りました。
なんか瓦煎餅みたい…
塗装して完成。
これをくわえると瞬時に出っ歯になれます。
さて、これはどのシーンで出てくるのでしょう?
答えは、、足立屋仁十郎を説明するシーンで出てきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
★人気の記事★
ルドルフ組 in 栃木県宇都宮市『栃木県総合文化センター』(7月19日):佐藤敏之
コンサート組 in 熊本県八代市 『かわたけ保育園』(7月13日):井口真由子
あん組 in 愛知県名古屋市『岡谷鋼機名古屋公会堂』(7月17日):熊谷みさと
高岡由季出演!あやめ十八番第十七回公演 音楽劇『金鶏 二番花』(7月7日〜13日):熊谷みさと
まがりかど『おぺら狂走曲』(7月11日):彦坂仁美
0 件のコメント:
コメントを投稿