ハイエースを降りると、おや、なんだか暖かい?!やはり静岡は東京に比べてほんわか暖かいです。すぐ横が天女の羽衣伝説で有名な三保の松原なので、海からの風で湿度も高いようです。
まずは3階にあるホールに、舞台セットや照明器具、小道具や衣裳を運び入れます。今回は吹奏楽部、演劇部、放送部の生徒さんが運ぶのを手伝ってくれました♪感激ですーー♡
楽屋は廊下の角を利用して、長机や椅子を運び込み作り上げます。

パイプにロープを気合いを入れて縛り付けているのは、福ちゃん!

舞台は客席や幕が赤いので、こんな感じに仕上がりました♡

そして翌日は2回公演!午前中は高校1.2年、午後は中等部と高校3年生のみなさんに観ていただきます。
チャミと島田君は太鼓の準備中!


相ちゃんはストレッチ中♪

さとみちゃんは反省中。いえ、発声練習中。

出演者でありながら、制作マネージャーもこなす西やんは、太鼓を装着した状態で今日の予定をみんなにお知らせ中!

そしていよいよメイクして衣裳に着替えると…
こんなんでましたっ!

プラチナばあちゃん!

チタンくん!

ピアネズミの真理子さん!

おっ母!

イケメン野ネズミ!

クールな軍曹!
午前中は静かにじっくり観てもらい、午後はノリノリ、時には手拍子も頂き盛り上がりました!!
終演後はまたもや、演劇部・吹奏楽部・放送部のみなさんに手伝って頂きバラシを完了!!助かりましたーー!!
満足げな『ネズミの涙』チームの面々!

お仕事後は疲れた身体を癒すべく、清水の美味しいものを食べてきました。
清水港の所にあるマグロ館の丼兵衛さんへ!


お疲れさまでした〜!次は富山へGO!
0 件のコメント:
コメントを投稿