朝早くからガシガシ仕込みをした後、寒さ、眠さを吹き飛ばすべく
なわとびしたり

ヨガをしたりしました。
るつさんは旅中もあちこちでヨガに通っているようです。ヨガスタジオの全国各地の店舗で受けられるプランに入っているのだとか。こんにゃく座員にぴったりなプラン!わたしは毎日のようにるつさんにヨガを教えてもらっています。寒い体育館でもあっという間にぽかぽか体が温まります。
るつさんといえば、旅に炊飯器とお米を持ってきてくれていて、夕方頃『今日お米炊きます。いるひとー?』とメールをくださいます。昨夜はこんにゃく座のopera club MacbethのDVDを観ながら一人一品持ち寄りで手巻き寿司パーティーをしました。泉は昨日ももりもりごはんを食べていました。あの人はあんなに痩せているのによく食べます!!!
さて、今日の学校は天井がコンクリートでとても響く体育館でした。さとおさんはお風呂みたいに響く!と言っていました。
お稽古では、合唱、言葉の伝え方、『こだま』などをよく響く空間ではどう工夫したらいいか考えながら当たっていきました。
それから今回のツアーでは演出家であり博士役で出演中の大石さんに、朝の稽古で色々なシーンを細かくみてもらえます。兵士と娘のシーン、月の精の反応の仕方、そして今日はおっかさんと娘のシーン。そうやって日々、精度を上げるべく頑張っています!!!
そして今日も本番を終え、バラシをして、たべもの縛りのしりとりをしながら車でホテルへ向かいました。楽しい毎日ー!!!今日もお疲れ様でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿