
やってまいりました、ひたちなか市文化会館!🐭
(「ひたちなかっぽいポーズしてください」という僕の無茶ぶりに答えてくれました。さすが、先輩方は強いです。)
この日は「森は生きている」チームから大久保哲さん(通称ジャイアンさん)が仕込みのお手伝いにやってまいりました!🌲ありがとうございます

ってどうしたんです、その格好は……
かっこいいけど……その格好で仕込むのです……?

あ、ちゃんといつもの仕込みstyleに変わりました。安心安心🔨
では僕も作業しましょう。

全力で小道具を作っております。
何を作ってるのかといいますと。

_人人人人人人_
> ハリセン <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
(作り方が知りたい方は、島田さんが2010年に書いた座日記 https://konnyakuza.blogspot.com/2010/06/blog-post_18.html をご覧下さい)
さて、今回も本番前の稽古写真をいくつかお見せしましょう📸

太鼓3兄弟🍡

闇夜のうるおさん。

パッションおっかあ。

ライライ。

久々のフル版だったので、しばらくやっていなかったシーンの立ち位置をあらためて確認しております。
そんなこんなで

「本番いくわよ!!!」
佐和高校、約700人もの方々に観ていただきました。
生徒代表の方が仰っていた「(ネズミの涙は)絶望と、希望を取り戻す話」という言葉が、なんだかジーンと染みました😭ありがとうございました!

トラックにいろいろ詰め込みまして。
今年最後の「ネズミの涙」へと向かいます🚚
〜おまけ〜
ジャイアンさんに稽古写真を撮ってほしかったのでスマホを貸していたら、いつのまにか

自撮りが入ってました。
(親子かな?)
0 件のコメント:
コメントを投稿