劇場に入ってから4日目。今日は本番前の最終リハーサル【ゲネプロ】です。
このゲネプロにたどり着くために、スタッフの皆様は、劇場入りしてからずーと食事の時間も惜しいというくらいにものすごい勢いで舞台や照明を作ってくださっています。
上手袖中はこんな感じ。
暗いし、いろいろなものがあってまさにカオス。
劇中の衣装チェンジは楽屋までかえって着替える時間がない人が多いので袖中にそれぞれ自分の巣のようにエリアを作って早替え場所を確保しています。
手前にあるのは豊島理恵ちゃんの場所ですね。
レッド&ブラック!プリンプリン物語のヘドロの歌が流れてきそうです(あんまり知っている人いないかな?)
みんな衣裳を着てスタンバイ。
素敵な紳士たち。
いよいよゲネプロスタートです。
上手袖から舞台を見るとこんな感じ。
ゲネプロの後はノート、手直し。
ここから照明の微調整が入ります。
たとえばこの場面、緑の照明の中で「もっとみんなの表情が見たい」という演出家のオーダー。照明さんは「はい!」とカチャカチャカチャっとプログラムを打ち込んでムービングを動かし、それぞれの場所に重ねて表情が見えるように。
凄い!凄すぎる。
つくづく、舞台というのはたくさんの人の力の結晶なのだと思います。
さあ初日!
新しい『変身』を楽しんでください!
0 件のコメント:
コメントを投稿