森組 in 青森県青森市『リンクモア平安閣市民ホール』(11月18日):豊島理恵
青森の冬は厳しい!
はじめて空から舞い降りる綿毛のような雪は
優しく人間を包み込んでくれるように見えるが
烈しい風がひと吹きするとたちまち
恐ろしい冬将軍に姿を変える…
と森の冒頭の12月のセリフをロシアから青森に置き換えてみました。
それくらい今日の雪はすごかったのです…
私達の長い1日をtime lineでご覧ください。
9:45
八戸市民劇場の事務局長の高屋敷さんがホテルまでお見送りに来てくださいました。
ありがとうございます!
あったかい笑顔が素敵です♪
10:00
出発前にすでにテンション高め
雪に喜ぶ温ちゃん
10:00〜12:00
八戸から青森に向かう山道
あっという間に一面の銀世界。
まるでロシアの冬に舞い込んだみたいです。
雪道の運転は中々スリリング
助手席にいた私はドライバーのあかねちゃんにエールをおくりながら運転をサポート
がんばれあかねちゃん!
仕込み前にカエル好きなちゃみが楽屋でカエルグミを食べています。天井を見上げると…なんとカエルが居るではありませんか!
13:00
青森演劇鑑賞協会の会員の皆さんとご挨拶をして
仕込み開始!
今日はエレベーター搬入
外はめちゃくちゃ寒いので完全防寒の為にフードを被る3人。気合い十分!
15:00
仕込みも順調に進みコーヒーブレイク
鑑賞協会さんから素敵なお差し入れをいただきました!!
イギリストーストにリンゴジュースにどら焼き
スープにステージドリンクまで!
素晴らしいラインナップです。
私はイギリストーストの大ファン♡
ジャリジャリのお砂糖とマーガリンのハーモニーが最高です。
温ちゃんまたしても大喜び
16:30
集合してお稽古開始
稽古リーダーの女王ちゃみちゃんが
テキパキと視線などを決めて稽古メニューを発表。キャストのみんなもそれぞれ前回のステージで気になった所などを出し合いつつ本番に向けて調整。しっかりお稽古します。
18:20
来年2月本公演「歌え!比羅夫丸」
台本の畑澤聖悟さんがいらっしゃいました!
出演するメンバーと畑澤さんを囲んで
18:30
開演です!
みなさんじっくりと鑑賞してくださいました。
まつゆき草が咲いた時は拍手がおこり私達もとっても嬉しい気持ちになりました。
プレゼントは青森らしくりんごのシードル🍎
飲むのが楽しみです♪
20:30終演
さてバラし開始です。
外は…冬将軍が大暴れ
雪の中搬出です。
2トントラックに雪が吹き込むので12月の精
自らシャベルで雪かきをしています。
うるおさん寒い中ありがとう☻
22:00搬出終了
私達の乗っているワゴンにも雪が降り積もっています。長い1日おつかれさまでした!
明日は岩手県は盛岡市に移動です。
おまけ
最後の最後まで「雪だぁ!」と大喜びの温ちゃん
登録:
コメントの投稿 (Atom)















0 件のコメント:
コメントを投稿