目が覚めてカーテンを開けるとそこはすっかり雪国でした!
お見送りにきてくれた青森演劇鑑賞協会のみなさんの話では、青森でも11月にこんなに雪が降るのは珍しいそう。
慣れない雪道、安全運転を心がけ、青森から岩手へむかいます。
とにかくすごい雪!
森は生きているの世界ですね
心配していた峠も無事に越え、
トーサイクラシックホール岩手に到着。
今日はセリ搬入です
舞台の真ん中が沈んでゆき
荷物を乗せて上がってくると
こんな感じ。
セリの上では盛岡演劇鑑賞会の皆さんが舞台もの照明もの、楽屋ものをいい場所に運んで下さいます。
セリやリフトの搬入を座員だけでやると上へ下へと行ったり来たりで人手不足で大変なんです。
鑑賞会の皆さんのおかげでスムーズに搬入、搬出ができました。ありがとうございます。
今日の稽古ではそりの歌の導線を再考しています(いや再々再々考くらいしてるかも)
本番後、「あっという間でした!」と感想をいただいたり、カーテンコールで会員さんが、両手でぎゅっと強く長く手を握ってくれたので思わず涙が出そうになってしまいました。
おまけ
青森の港に停泊中の八甲田丸。
八甲田丸のリポートは(記者:青木美佐子さん)、オペラ「歌え!比羅夫丸」のオペラ小屋に掲載予定。ぜひ見てくださいね。








0 件のコメント:
コメントを投稿