15人でわいわいしていたところから急に1人になるのは寂しいなぁ。。。と思いながら、初めて四国内を電車で移動🚃
乗ったのは特急南風!!

なんていい景色なの✨
お仕事しながら向かうはずが、景色に心奪われ、全然手につかない時間も笑。
充実の移動時間を過ごしながら到着したのは福岡県です。15日、16日と、来月オペラ『ルドルフとイッパイアッテナ』を公演する2つの子ども劇場さんにお邪魔して、事前ワークショップをします♪♪
11月15日(土)
この日は北九州子ども劇場の方々との1日☆
午前中は、大人の方対象の事前交流会から。
1時間いただき、こんにゃく座のこと、オペラのこと、私のこと、オペラ『ルドルフとイッパイアッテナ』のことなどお話します。

どきどき

急遽決まった企画でしたが、たくさんの方々集まってくださいました。

少しこんにゃく体操の「立つ」を体験。
1時間お話するなんて大丈夫かなと思ってましたが、あっという間でした。

聞いてくださった方々の温かい空気のおかげ。
素敵なポスターも書いていただきありがとうございました!!
美味しいお昼ご飯をいただいて、

午後は子どもたちとのワークショップ!!

ピアニストは湯田さん♡
午前の交流会もずっと客席で聞いて、見守ってくれてました✨天使✨
今日は1年生から3年生の子どもたちとのワークショップです!めちゃ元気!
開場中、「鬼ごっこやろー」って話しかけられ、うんと言ったから言ってないか、分からないけど気がつくと巻き込まれる笑。湯田さんもいっぱい走ってました!!
ワークショップが始まると、ちょっと「すっ」として、休憩になると走る走る!!私は気がついたら、子どもたちを背中に乗せたり、抱っこしたり?気がついたら3人くらい持ってたり笑。
こんにゃく体操、難しいなりにそれぞれが想像して取り組んでくれて、歌もそれぞれの姿勢があって楽しくて。。。
そして全部の時間子どもらしくて、身体からエネルギーが溢れていて感動☆
それぞれの心と体で受け止めてくれたかな?また12月に会えるのが楽しみすぎる子どもたちでした✨

子どもたちと写真撮り忘れたので、書いてくれた絵を♡
11月16日(日)
この日は博多の近くまで移動して、福岡東部子ども劇場さんのワークショップ。
こちらは親子で参加というスタイルでした。来週地域のお祭りがあって、そこでルドルフの中の曲を歌ってくれるらしい♪短い時間の中で仕上がるかな?と思っていたら、すごく素敵な声で歌ってくれて✨振り付けつけたら、さらに声にエネルギーが出て!!
最後に通したら、それぞれの個性も光る素敵な1曲になりました。

最後にみんなで。
お祭り本番も見たくなっちゃったな♪

私と湯田さんがかぶっている帽子。猫耳付きなのです。ワークショップの最後にプレゼントでいただきました🎁手作りです✨あったかいし、かわいいし、嬉しくて2人で大喜び♡
これをかぶってまた皆さんに会えるのが楽しみ!!
ぎゅぎゅとしたツアーでしたが、短い中でたくさんの方々にお会いできて、12月ルドルフツアー頑張るぞーってエネルギーもらいましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ

またみなさんに会えるのを楽しみにっ
0 件のコメント:
コメントを投稿