座日記

ピノッキオの現場から・ 写真編 まげもんに備えて   制作アキ

ラオス・ビエンチャンの空港で。
まげもんに備えて休む人々





時刻: 6月 05, 2007
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: ピノッキオ07海外公演, ピノッキオ組

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

★人気の記事★

  • あん組 in 神奈川県川崎市『多摩市民館』(5月4日):姫野綾弓
  • 新しいグランドピアノがやってまいりましたー!!(4月21日):小林ゆず子
  • あん組 メンバー紹介(2025年5月、7月ツアー)
  • 遠野組 in 神奈川県茅ヶ崎市『茅ヶ崎市民文化会館』(4月23日):川畑紀史
  • ルドルフ組 稽古場日誌(4月27〜30日):西田玲子
●こんにゃく座 HP

●こんにゃく座公演の
チケットお申し込みはこちら

カテゴリー

  • メンバー紹介
  • 遠野組
  • あん組
  • 森組(眞鍋演出)
  • ドン・キホーテ組
  • タング組
  • おんがくかい組
  • ルドルフ組
  • ロボット組
  • コンサート
  • ワークショップ
  • 外部活動
  • その他
  • オペラ塾
  • 京子の部屋
  • ネズミ組
  • イヌ組
  • 銀ロバ組
  • アルレッキーノ組
  • 森組(大石演出)
  • おぐり組
  • よだか組
  • まげもん組
  • 銀河組
  • ピノッキオ組
  • ねこ組
  • あおくん組
  • 夏夢組
  • ピノッキオ組(2007年海外公演)
  • ゴーシュ組
  • 注文組
  • どんぐり組
  • フィガロ組
  • 変身組
  • 森組(高瀬演出)
  • 2025年3月 「明日のオペラ」への誘い
  • 2024年9月 リア王
  • 2024年3月 神々の国の首都
  • 2023年9月 浮かれのひょう六機織唄
  • 2023年2月 アイツは賢い女のキツネ
  • 2022年9月 ルドルフとイッパイアッテナ
  • 2022年2月 あん
  • 2021年9月 さよなら、ドン・キホーテ!
  • 2021年2月 森は生きている(眞鍋演出)
  • 2020年9月 末摘花
  • 2020年2月 イワンのばか
  • 2019年9月 林光歌劇場
  • 2019年2月 遠野物語
  • 2018年9月 イヌの仇討
  • 2018年2月 天国と地獄
  • 2017年9月 スマイル
  • 2017年4月 タング
  • 2017年2月 想稿・銀河鉄道の夜
  • 2016年9月 グスコーブドリの伝記
  • 2016年2月 クラブ・マクベス
  • 2015年9月 魔法の笛
  • 2015年5月 ロはロボットのロ
  • 2015年2月 白墨の輪
  • 2014年9月 おぐりとてるて
  • 2014年2月 林光歌劇場
  • 2013年8月 銀のロバ
  • 2013年2月 アルレッキーノ
  • 2012年9月 森は生きている(大石演出)
  • 2012年2月 金色夜叉
  • 2011年9月 ゴーゴリのハナ
  • 2011年2月 ねこのくにのおきゃくさま
  • 2010年9月 想稿・銀河鉄道の夜
  • 2010年2月 三文オペラ
  • 2009年9月 変身
  • 2009年5月 百花連唱
  • 2009年2月 ネズミの涙
  • 2008年9月 そしてみんなうそをついた
  • 2008年4、5月 ピノッキオ
  • 2008年2月 夏の夜の夢
  • 2007年9月 クラブ・マクベス
  • 2007年2月 まっぷたつの子爵

ブログ アーカイブ

このブログを検索