滋賀県から広島へ(約380km)、そして翌日、広島から鹿児島へ(約580km)
凡そ1000kmを移動して、やって参りました宝山ホール。
本格薩摩焼酎の有名ブランド「宝山」
富乃宝山の水割りは焼酎の価値観を変えるほど美味しい、と思います(意見には個人差があります)。

素晴らしい看板が正面玄関に!

客席も素敵です。
気合いが入ります。
これまた個人的な意見ですが、宝山ホールといえば…

搬入口です。
トラックの横幅ギリギリで登り坂のスロープ。ここをバックで上がります。
これがなかなか、いや結構大変。慎重に運転します。ある意味、搬入口にトラックをつけるのが、このホールの一番の山場かな、とも思います(意見には個人差があります)。
今回トラックを見事に停めたのは、
4トントラック島田大翼、2トントラック小林ゆず子。二人に大きな拍手を!
さて。
この日は、『ネズミの涙』2017年のラストステージ、千穐楽です。
この一年の締めくくり。いつものように荷物を下ろし、いつものように仕込みをして、いつもよりちょっと念入りに稽古をして、いざ本番。
今回はお子様からおじいさまおばあさま、いろんな世代、まさに老若男女の皆様にご覧いただきました。
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
またこの場所で皆様にお会いできますように。
終演後に、出演者をつかまえて撮影しました。
長い旅を終えようとしているメンバーのスナップを、エンドロールのようにお届けします。

スズ:梅村博美

マンガン:佐藤敏之

チタン:北野雄一郎

リン:小林ゆず子

ニッケル:島田大翼

コバルト:西田玲子

タングステン:髙野うるお

給仕など:富山直人(みんなを撮るのに必死で、自分を撮るのを忘れました)

ネズミたち:花島春枝

ネズミたち:山本伸子

ネズミたち:根本大介

ネズミたち:塚越光

ピアノ:榊原紀保子(12月〜)
また、このメンバーで出来たらいいな。
皆様、2017年もありがとうございました。
2018年も、どうぞよろしくお願いいたします。
メリークリスマス!そして、良いお年を!

0 件のコメント:
コメントを投稿