今年のドンキホーテもラストスパート!
やってきました、徳島県!
今週は四国で3公演です。
まず初めは徳島北高校。
体育館が2階ということで、前日に仕込みます。
搬入は生徒さんにも手伝っていただき、マンパワーでがんばりました!!
高校の体育館に仕込んだ舞台のこの感じ、すごい好きなのです。
体育館のステージを張り出したり、サイドに大きく黒幕を吊ったり、確かに仕込むことたくさんで大変だけど、完成した舞台は、まるで体育館とは思えない「ぼくたちの一日だけのオペラハウス」って感じで、いつもうっとりしてしまいます(u_u*)
そんな体育館の舞台で、まずはお稽古。
自転車が駆け抜け
洗濯物を干し
赤い旗を振って
照明も
音響も準備万端!
さぁ、あっという間にまもなく開演です!!!
今日もがんばろう!!
あ、スマホ馬は、楽譜のチェック中です。
ギリギリまで入念にチェックです★
800人を越える高校生に観ていただきました。
静かに食い入るように観てくれて、体育館全体で物語の行方を見守っているような雰囲気でした。
そして搬出。
たくさんの生徒さんに手伝ってもらいました!
搬入に引き続きだったので、なんか、ちょっと仲良くなったような…!?
公演後と言うのもあり、「ルイさんに渡してくださーい」「サラさんと運んでくださーい」なんて役名も飛び交ったり。笑。
梅さんは野球部さんの洗濯機をお借りしてお洗濯。
無事に終了!
2階体育館、がんばりました。
徳島北高校の皆様、ありがとうございましたー!!
おまけ写真ー
本番前の様子ー
アコーディオンを弾く人
ゴロゴロバンザイ(ストレッチ)する人
黄昏る人
開演前のそれぞれの過ごし方ですね!


0 件のコメント:
コメントを投稿