みなさん、おはようございます。ただいま、朝6:00です。仕込が始まりました。
今日は愛知県豊川市の国府小学校のみんなにオペラ『タング』を観ていただきます。
国府(こう)小学校と読みます。
今日の体育館は2階なので、せっせと荷物を運びます。
この階段を何往復もします
その姿は蟻さんのようです。
せっせと運んでいると体も暖まってきます。
仕込みを進めていくと、悩ましい点が出てきました。
体育館のギャラリーの手すりに大黒幕を吊っていくのですが、バスケットゴールが思いのほか飛び出ていて、幕をその前を廻すか、下を渡すか、悩んでおります。
結局、下を渡すことにしました。
仕込みも順調に進み、9:30過ぎ、いつものように集合してお稽古です。
と思っていると、花さんと朋さんが「あれあれ」と言いながら、なんかやってます。
校章を体現しているようです。
そんなことしながら、稽古をして
本番です。
午前ステージは低学年のお客さんです。
キャッキャ笑いながらも、ちゃんと観てくれます。
12:15
午前ステージ終演して、お昼ごはんを食べましょう。
体育館から外を見ると、学校のプールに鴨が10匹ほど泳いでいます。それを見ながらまったりします。
さぁ、13:45
午後ステージの開演です。
こちらもストーリーで笑ってくれていて、しっかり観てくれます。
15:15
終演して、バラシです。
搬出も朝のようにせっせと運びます。蟻さんです。
17:00
バラシが終わりました。
あとひと踏ん張り、こんにゃく座まで帰ります。
21:00
こんにゃく座到着。
みなさま、お疲れさまでした。
明日も頑張りましょう。




0 件のコメント:
コメントを投稿